2010年11月29日
他愛もない物欲記事…。 両刀使いの切れる?…奴です。
ネタ切れです。(笑)
先日、外勤中に立ち寄った超高級アウトドア ショップで見つけました。

たぶん、切れる?…奴?です。
ありふれた姿をしていますが…。
ご存知の方は、すいませんね~。
続きを読んでいただける方はこちらから
先日、
たぶん、切れる?…奴?です。
ありふれた姿をしていますが…。
ご存知の方は、すいませんね~。
続きを読んでいただける方はこちらから
2010年10月11日
小さな幸せ…。
紅葉の3連休も初日は雨。私の自由になる時間は初日のみ…。久方の山歩のもくろみは、見事、雨で断たれました…。
2日目、3日目は息子の引率。 せっかく、ダウンも買ったのに…。(涙)
今日は、南柏に立ち寄ったのですが、駅前にリサイクルショップを発見。嫌がる息子を引きずってウォッチ。
ありましたね、掘り出し物?

中々、良い質感です。さすが、ユニフレームさん。
安く買ったつもりですが、ほんとに安いの!?
ネットでチェックすると…、
続きを読んでいただける方はこちらから
2日目、3日目は息子の引率。 せっかく、ダウンも買ったのに…。(涙)
今日は、南柏に立ち寄ったのですが、駅前にリサイクルショップを発見。嫌がる息子を引きずってウォッチ。
ありましたね、掘り出し物?
中々、良い質感です。さすが、ユニフレームさん。
安く買ったつもりですが、ほんとに安いの!?
ネットでチェックすると…、
続きを読んでいただける方はこちらから
2010年10月06日
他愛もない物欲記事…。ナノタオル?
最近、外で遊ぶときに愛用しているのがこのタオル。
UL&超吸水です。化繊のため乾きも早く、いやな臭いもいたしません。

肌触りもそこそこでお気に入りです。
超有名アウトドアショップで購入しました…。(笑) 続きを読んでいただける方はこちらから
UL&超吸水です。化繊のため乾きも早く、いやな臭いもいたしません。
肌触りもそこそこでお気に入りです。
超有名アウトドアショップで購入しました…。(笑) 続きを読んでいただける方はこちらから
2010年08月20日
他愛もない物欲記事…。小物編
2010年03月06日
春のキャンプの必需品・・・。
今週末は公私とも様々なミッションがあり、出かけられません・・・。ですので、提灯記事です。(笑)
花粉・・・、今年は、まだ本格的ではありませんが、毎年、この時期、私の鼻はひどいことになります。
対策として、薬が手放せません・・・。
いつもは、これ ↓ か、大正パブロンのどちらか安い方を購入します。

薬を呑むと、楽にはなるのですが、完璧ではなく体調によってはだるくなったり・・・。
今年はどうするかと悩んでいましたら、見つけました!!
週末の出張先の地方紙で、こんな広告を発見!
提灯記事です!(笑)
続きを読んでいただける方はこちらから
花粉・・・、今年は、まだ本格的ではありませんが、毎年、この時期、私の鼻はひどいことになります。
対策として、薬が手放せません・・・。
いつもは、これ ↓ か、大正パブロンのどちらか安い方を購入します。
薬を呑むと、楽にはなるのですが、完璧ではなく体調によってはだるくなったり・・・。
今年はどうするかと悩んでいましたら、見つけました!!
週末の出張先の地方紙で、こんな広告を発見!
提灯記事です!(笑)
続きを読んでいただける方はこちらから
2010年02月20日
他愛もない物欲記事・・・暖房器具
提灯記事です・・・。(笑)
キャンプを始めて2回目の冬を迎えますが、キャンプ用の暖房器具はもっぱら、これです。

焚火と炭・・・。
スクリーンタープ内であれば、
炭でも結構、あったまります。
が、COの心配とか、
火起こしが面倒とか、
失敗すると煙いとか、
色々、問題があります。
今まで、これで何とか乗り切ってますし、石油ストーブを使えば、何ら、問題ないのですが。
当家には、石油ストーブは一台しかなく、当然、持ち出しは許可制です。(笑)
何とか、許可を取りつけても忘れてしまいますし・・・。
しかも、この季節、中々、許可がおりません・・・。(笑)
ということで、物色中です。
続きを読んでいただける方はこちらから
キャンプを始めて2回目の冬を迎えますが、キャンプ用の暖房器具はもっぱら、これです。
焚火と炭・・・。
スクリーンタープ内であれば、
炭でも結構、あったまります。
が、COの心配とか、
火起こしが面倒とか、
失敗すると煙いとか、
色々、問題があります。
今まで、これで何とか乗り切ってますし、石油ストーブを使えば、何ら、問題ないのですが。
当家には、石油ストーブは一台しかなく、当然、持ち出しは許可制です。(笑)
何とか、許可を取りつけても忘れてしまいますし・・・。
しかも、この季節、中々、許可がおりません・・・。(笑)
ということで、物色中です。
続きを読んでいただける方はこちらから
2009年12月28日
キャンプの準備!
提灯記事です!(笑)
年末年始のキャンプに備えて、これ、買いました・・・。

ユニフレームのも欲しかったんですが、
価格と収納でこれにしました。
ご近所、色々と回りましたが、
コーナンが最安値! 1980円!
今回は、熱燻がやりたかったので、
温度計も買いました!
これ以上の情報はありません・・・。(笑)
続きを読んでいただける方はこちらから
年末年始のキャンプに備えて、これ、買いました・・・。
ユニフレームのも欲しかったんですが、
価格と収納でこれにしました。
ご近所、色々と回りましたが、
コーナンが最安値! 1980円!
今回は、熱燻がやりたかったので、
温度計も買いました!
これ以上の情報はありません・・・。(笑)
続きを読んでいただける方はこちらから
2009年11月15日
他愛もない物欲記事・・・トヨトミストーブ
提灯記事です・・・。(笑)
市川のコーナンでバーゲンです。
トヨトミストーブ、レインボー。昨年のモデルで、14,000円なり!
多分、安い?(笑)

安いでしょうか??
買っちゃおうかな・・・。
市川のコーナンでバーゲンです。
トヨトミストーブ、レインボー。昨年のモデルで、14,000円なり!
多分、安い?(笑)
安いでしょうか??
買っちゃおうかな・・・。
2009年11月10日
他愛もない物欲記事・・・フジカストーブ
冬キャンに向けストーブを物色中。
武井、レインボー、ムーンライト、フジカストーブ・・・。
お手軽、コンパクトでフジカを物色していましたが、メーカー直販サイトでは未だSOLD OUT状態。
それではと「ヤフオク」でネットサーフィン(死語?)しておりまして、上物(新品)発見!
●万円までと入札しましたが、あっという間の高値更新・・・。
結局 ↓ でした・・・。 とても買えませんね(涙)
同時期に出ていた、
良品の中古は、
56,500円・・・。
世の中、どうなってるんでしょうかね!?
提灯記事でした・・・(笑)
武井、レインボー、ムーンライト、フジカストーブ・・・。
お手軽、コンパクトでフジカを物色していましたが、メーカー直販サイトでは未だSOLD OUT状態。
それではと「ヤフオク」でネットサーフィン(死語?)しておりまして、上物(新品)発見!
●万円までと入札しましたが、あっという間の高値更新・・・。
結局 ↓ でした・・・。 とても買えませんね(涙)

同時期に出ていた、
良品の中古は、
56,500円・・・。
世の中、どうなってるんでしょうかね!?
提灯記事でした・・・(笑)
2009年11月03日
キャンプ道具・・・
以前の記事で、元、走り屋っぽいことを書きましたが、現在の愛車はイプーのイプサムです。(笑)
13年前の車といえ2000ccですから、燃費はそこそこ良いはずですが・・・、
実際は、街中では5km/lです・・・、高速でもなぜか7km/l・・・。あんまりですよね、信じられません・・・。
色々、原因を考えましたが、やっぱりこれ? 過積載・・・。
こっそり買ったキャンプギア、家にはもって帰れませんので車の中へ・・・。
どんどん、増えていきます(笑)
これでは、コーナーは、攻めれませんね(笑)

真中の緑の奴は、本日買いました・・・(笑)
13年前の車といえ2000ccですから、燃費はそこそこ良いはずですが・・・、
実際は、街中では5km/lです・・・、高速でもなぜか7km/l・・・。あんまりですよね、信じられません・・・。
色々、原因を考えましたが、やっぱりこれ? 過積載・・・。
こっそり買ったキャンプギア、家にはもって帰れませんので車の中へ・・・。
どんどん、増えていきます(笑)
これでは、コーナーは、攻めれませんね(笑)
真中の緑の奴は、本日買いました・・・(笑)
2009年11月03日
キャプスタ祭り!?
先日も休日恒例のホムセンめぐり。
めぐり合いました・・・。

アウトドア用品 アウトレットセール!
コールマンのクーラーボックスなんかも
おいてあり、値段をみるとそれほどでも・・・
なんだ~、と思ってよくよく見てみると・・・
結構、あるじゃないですか・・・。 続きを読んでいただける方はこちらから
めぐり合いました・・・。
アウトドア用品 アウトレットセール!
コールマンのクーラーボックスなんかも
おいてあり、値段をみるとそれほどでも・・・
なんだ~、と思ってよくよく見てみると・・・
結構、あるじゃないですか・・・。 続きを読んでいただける方はこちらから
2009年08月16日
2009年08月02日
キャンプの準備!
今週末は、色々、立てこんでいて動けず!!
来週末のキャンプに準備進めます。
って、食材以外は買うものはないのんですが・・・。
そうはいっても、本日、これ買いました!

散りあえず、手軽な温燻からの
チャレンジです。
6pチーズ、かまぼこ、煮玉子ですかね!
思いつきですが、「たらこ」どうでしょう!?
やったことある人がいましたら、
教えていただけませんか??
来週末のキャンプに準備進めます。
って、食材以外は買うものはないのんですが・・・。
そうはいっても、本日、これ買いました!
散りあえず、手軽な温燻からの
チャレンジです。
6pチーズ、かまぼこ、煮玉子ですかね!
思いつきですが、「たらこ」どうでしょう!?
やったことある人がいましたら、
教えていただけませんか??
2009年07月26日
山の本(初心者向け)
先日、帰宅途中、何気に本屋に寄ってみると・・・
こんな本が置いてありました!

初心者には、うってつけではないでしょうか!!
出版は、学研。
1260円也。
お買い上げです。
続きを読んでいただける方はこちらから
こんな本が置いてありました!
初心者には、うってつけではないでしょうか!!
出版は、学研。
1260円也。
お買い上げです。
続きを読んでいただける方はこちらから
2009年05月29日
買いました!
先日、とあるブログを拝見していると、私の好きな革製品が・・・。
思わず「ポチっ」。 実は、初体験です・・・。
ものは、これです↓
なんや~っ!(怒)
わかりませんよね!(笑)
とても丁寧な包装でした!
ゆきのじょ~さん!届きました。ありがとう!
個人の買い物日記です・・・。
続きを読んでいただける方はこちらから
思わず「ポチっ」。 実は、初体験です・・・。
ものは、これです↓
なんや~っ!(怒)
わかりませんよね!(笑)
とても丁寧な包装でした!
ゆきのじょ~さん!届きました。ありがとう!
個人の買い物日記です・・・。
続きを読んでいただける方はこちらから
2009年05月25日
デイキャンの必需品
デイキャンの必需品、ノン or ローアルコールビール。
私は、アルコール××の時には、いつもこれを飲んでいます。
先日の、運動会でもお世話になりました!
「ブローリー」です。
原産国は、オーストラリア。
アルコール分は、0.9%以下。
ノンアルコールというには、ちょっと、微妙かな。
先日は、休肝日ということで、これをがばがば飲んでいたら、
結構、気持ちよくなってしまいました・・・(あほですね?)
今週末、自宅から車で一時間圏内を流していたら、
発見しました。
最近、先輩方のブログで見かける「あれ」です。
一部の人(のん兵衛)のキャンプの道具、必需品として、個人的に記録します(笑)
続きを読んでいただける方はこちらから
私は、アルコール××の時には、いつもこれを飲んでいます。
先日の、運動会でもお世話になりました!
「ブローリー」です。
原産国は、オーストラリア。
アルコール分は、0.9%以下。
ノンアルコールというには、ちょっと、微妙かな。
先日は、休肝日ということで、これをがばがば飲んでいたら、
結構、気持ちよくなってしまいました・・・(あほですね?)
今週末、自宅から車で一時間圏内を流していたら、
発見しました。
最近、先輩方のブログで見かける「あれ」です。
一部の人(のん兵衛)のキャンプの道具、必需品として、個人的に記録します(笑)
続きを読んでいただける方はこちらから
2009年05月17日
また、買いました・・・。
全然、アウトドアできていません・・・。(涙)
反動??で、キャンプ道具ではありませんが、これ、買っちゃいました。
メジャーな本なんでしょうか?
わかりませんが思わず「ポチッ」っと
本屋で購入!
街からいちばん近い大自然!!
そそられるコピーですね!!
高尾山から奥多摩のトレッキングの紹介ありました。
ただの日記ですのであしからず。 続きを読んでいただける方はこちらから
反動??で、キャンプ道具ではありませんが、これ、買っちゃいました。
メジャーな本なんでしょうか?
わかりませんが思わず「ポチッ」っと
本屋で購入!
街からいちばん近い大自然!!
そそられるコピーですね!!
高尾山から奥多摩のトレッキングの紹介ありました。
ただの日記ですのであしからず。 続きを読んでいただける方はこちらから
2009年05月11日
2009年04月18日
2009年03月14日
エアーベット その後。。。
たくさんの方のブログを拝見していますと、すでにキャンプシーズンイン!!
当家は、中々、予定が立たず、悶々としております。
そんな中で、良い話が!!
長年、当家で 引きこもり?? していたわが娘?(エアーベット)の嫁ぎ先が決まりました。
http://naganaga.naturum.ne.jp/e694911.html

さて、行先は???
続きを読んでいただける方はこちらから
当家は、中々、予定が立たず、悶々としております。
そんな中で、良い話が!!
長年、当家で 引きこもり?? していたわが娘?(エアーベット)の嫁ぎ先が決まりました。
http://naganaga.naturum.ne.jp/e694911.html
さて、行先は???
続きを読んでいただける方はこちらから