2009年03月07日
エアーベッド どなたか使ってもらえませんか?
本日の仕事も一段落。
またまた、道具の記録です。
キャンパーズ コレクションのエアーベッドです。
昨年、息子のキャンプデビューの際に、ご一緒していただくご家族との会話で、GW中は夜はまだ寒いので
防寒対策が必要、硬い地面だと安眠できない、等々の話が聞かれ、皆様の対策として、エアーベットをご使用に
なられているとのこと。
かわいい子供に不自由をかけてはいけないと思い、近所のコー●ンへ。
探しました、見つけました、わが子のために。キャンパーズ コレクション エアーベット。
ツインサイズ 200×105cm。
当時の私のテントは、ワンタッチ式 寸法概略(今思うと「概略」がたいへん曲者でした。。。) 300×240cmですので、
サイズも問題なし。
テントには余裕で2個入る計算です。(実際は、我が子のためだけではなかったのです。)
価格もこなれていて確か2600円くらい。(コー●マンとかだと結構高い。)
速攻で二人分、ご購入です。
い~い買い物をしたと、ほくほくで帰宅、
GWキャンプに備え、車へ積み込み。
素材は、PVCのため結構重い。
最初の使用は、大洗キャンプ場(http://naganaga.naturum.ne.jp/e691631.html)。
エアーポンプ内蔵でしたが、同行したご家族の電動ポンプの力をお借りして膨らませました。
最初の1個目は、難なくテントにイン。子供はベッドがふわふわで大喜び。
2個目膨らましました。子供と一緒にテントに運び、並べてみます。。。がなぜか並びません、入りません。。。
おかしい???サイズを再度、確認しましたがサイズ的には問題ない。
安物のテントなのでちょっと小さいのかなのと思い、無理やり押し込みますが全く駄目。はじが10cmほど重なってしまいます。
ちょっと焦ってしまい、なんでかなと思って暫し熟考。。。
よくよく考えてみると、ワンタッチテントって形状がヘキサ形でした。
表記も寸法概略です。ゆえに300×240cmきっかりではなく、あくまでも一番長いところが300cmということらしいです。。。
(概略って±のことばかりと思い込んでいました。反省)
表記を頭から信じた私がバカでしたが、これでは入りません。
泣く泣く、使用は1個にし、もう一つは空気を抜いて車の中へ。。。
テント内の1個は当然、息子用でしたが、息子もおとなしく寝ておらず、ほとんどテント内にあっただけの存在でした。
結局、当時は気候も良かったこともあり2日目には畳んで車へ。
実際、寝心地も我が家には、ふわふわ過ぎて落ち着かず、でした。
それっきり、使っておらず、押入れの肥しとなっております。
どなたか、使ってくいただける方がおられましたらお申し出ください。ほぼ、新品です。。。
送料、着払いで手配いたします。(お品代、手間代はいただきません。)
ちなみに変なセールスではありませんの、ご心配なく。
個人情報も漏洩いたしません!!!
(もったいなくて捨てられず、かといって使われず、置き場所にも困り、を解消いたしたく、です。。。)
きとくな方のご連絡、心からお待ちしております。。。
以上