2012年04月01日
2011年06月09日
他愛もない物欲記事…。 シュラフ
テントを買ったその日にシュラフも買ってました…。
ナンガ、モンベル、イスカ、海の向こうのモノ…、色々と悩んだのですが、やっぱ定番のこれにしました。
Wild-1のお兄さんも、「迷ったら、コレ! ですよ」との事。

さてさて、これは何の何でしょう?(笑)
正直、ちょっと、予算オーバー気味でしたが、マットが安く買えたので良しとします。
暑い時は、これとパンツ一丁で、
寒い時は、これとインナーダウンで。 (あれ? またインナーダウン買わなきゃ!?(笑))
シュラフは、なんとか、ひとつで大丈夫ですね。
使用感は、また後日…。
これで、念願のテン泊用の基本装備がそろいました。
後は、登るだけ! っと思ったら、
あっ!、ランタンが、
あれ!? そういえば、ゲイターも。
あぁ~、そうだ、ストックも…。
どうしよう…、もう、お金ありましぇん…。(笑)
…ということで物欲記事は、延々と続く…。(笑)
ナンガ、モンベル、イスカ、海の向こうのモノ…、色々と悩んだのですが、やっぱ定番のこれにしました。
Wild-1のお兄さんも、「迷ったら、コレ! ですよ」との事。
さてさて、これは何の何でしょう?(笑)
正直、ちょっと、予算オーバー気味でしたが、マットが安く買えたので良しとします。
暑い時は、これとパンツ一丁で、
寒い時は、これとインナーダウンで。 (あれ? またインナーダウン買わなきゃ!?(笑))
シュラフは、なんとか、ひとつで大丈夫ですね。
使用感は、また後日…。
これで、念願のテン泊用の基本装備がそろいました。
後は、登るだけ! っと思ったら、
あっ!、ランタンが、
あれ!? そういえば、ゲイターも。
あぁ~、そうだ、ストックも…。
どうしよう…、もう、お金ありましぇん…。(笑)
…ということで物欲記事は、延々と続く…。(笑)
2009年09月09日
シュラフ 他愛もない物欲記事
冬用シュラフです。昨年、10月に冬用(元旦キャンプ:08年越し かずさオートキャンプ場)に買いました。
当時は色々調べて一番安かったと思います。

私は、タスマン X-18、息子は、キッズマミー 0です。
息子は、このマミーに3シーズン用の封筒型シュラフを
重ねて使いました。
房総のキャンプ場では問題なく寝られました。
タスマン X-18、-18℃~と寒さに強く、
サイズにゆとりがあって、
窮屈さを感じません。
価格を考えると非常にお買い得!
ただし、収納サイズが、何せ、でかい!
続きを読んでいただける方はこちらから
当時は色々調べて一番安かったと思います。
私は、タスマン X-18、息子は、キッズマミー 0です。
息子は、このマミーに3シーズン用の封筒型シュラフを
重ねて使いました。
房総のキャンプ場では問題なく寝られました。
タスマン X-18、-18℃~と寒さに強く、
サイズにゆとりがあって、
窮屈さを感じません。
価格を考えると非常にお買い得!
ただし、収納サイズが、何せ、でかい!
続きを読んでいただける方はこちらから