2012年11月17日
20121110~11 鳳凰三山(テン泊講習会)に行ってきた。
11/10~11、TBCOM主催のテン泊講習会(鳳凰三山)に行ってきました。
ご一緒させていただいたメンバーはバンカーさん、春さん、マイコーさん、じゅんちちさん、もえここ夫妻、Bomber夫妻の
総勢9名。大パーティーでした。。。
マイコーさん、いつも幹事ありがとうございます。
今回は下記のコースで山歩を楽しんできました。
1日目:青木鉱泉→ドンドコ沢→鳳凰小屋(テント設営・・・)→空荷で地蔵岳ピストン→鳳凰小屋テン泊
2日目:鳳凰小屋→観音岳→薬師岳→中道→青木鉱泉
鳳凰三山は、昨年も行きました。その時は夜叉神から広河原へ抜けるロングコースでした。
今回、歩いたドンドコ沢は距離こそ短いのですが、急登につぐ急登で中々タフなコースでした。
天気?いつものように上々でした!(笑)
いつもように備忘録です。悪しからず・・・。
バンカーさん、〇〇だけではなく写真も少々、お借りしました。
続きを読んでいただける方はこちらから
ご一緒させていただいたメンバーはバンカーさん、春さん、マイコーさん、じゅんちちさん、もえここ夫妻、Bomber夫妻の
総勢9名。大パーティーでした。。。
マイコーさん、いつも幹事ありがとうございます。
今回は下記のコースで山歩を楽しんできました。
1日目:青木鉱泉→ドンドコ沢→鳳凰小屋(テント設営・・・)→空荷で地蔵岳ピストン→鳳凰小屋テン泊
2日目:鳳凰小屋→観音岳→薬師岳→中道→青木鉱泉
鳳凰三山は、昨年も行きました。その時は夜叉神から広河原へ抜けるロングコースでした。
今回、歩いたドンドコ沢は距離こそ短いのですが、急登につぐ急登で中々タフなコースでした。
天気?いつものように上々でした!(笑)
いつもように備忘録です。悪しからず・・・。
バンカーさん、〇〇だけではなく写真も少々、お借りしました。
続きを読んでいただける方はこちらから
2011年11月06日
リベンジ! 鳳凰三山!!
11/3~、お盆にあっけなく敗退した山行のリベンジに行ってきました。
今回は、週末前半は天気の見込みも良くリベンジ達成の予感…。土日は出かけられない用事があるので、11/3~4で計画しました。
期待に胸を膨らませながら、11/2の深夜出発、途中のSAで仮眠後、5:45頃、夜叉神峠駐車場に。
まだ真っ暗です。

続きを読んでいただける方はこちらから
今回は、週末前半は天気の見込みも良くリベンジ達成の予感…。土日は出かけられない用事があるので、11/3~4で計画しました。
期待に胸を膨らませながら、11/2の深夜出発、途中のSAで仮眠後、5:45頃、夜叉神峠駐車場に。
まだ真っ暗です。
続きを読んでいただける方はこちらから
2011年08月21日
鳳凰一山…。
韮崎警察署長殿
一、すいません。出し忘れました…。以後、気をつけます。
二、やっぱり無理があるんでしょうかね? いつも予定変更です…。
三、一応、一通りそろってます。しかし、もっと、軽くしたい!…。
四、勇気があるかどうかは解りませんが、今回も…。(笑)
表題のとおり、鳳凰一山です…。個人の山行記録の備忘録としてUPしますので、悪しからず…。(笑)
続きを読んでいただける方はこちらから