2010年03月20日
2010年03月19日
2010年03月14日
2010年03月11日
山の妄想 vol.2
提灯記事です。(笑)
学研さん、度々、すいません。この本、とてもいい本なので紹介させていただきます。(笑)
眠い中、この本を漫然と眺めていると北の方の山。遠いな~と思ってみていると、西那須野塩原ICの文字が目に。
あれっ、ここって・・・。
そういえば、この近辺に当社の保養施設がありました。
そうすると、ここ ↓ 現実味を帯びてきます・・・。

保養施設から近くです。
これは、ラッキー!
またまた、無断で紹介記事です・・・。(笑) ↓
続きを読んでいただける方はこちらから
学研さん、度々、すいません。この本、とてもいい本なので紹介させていただきます。(笑)
眠い中、この本を漫然と眺めていると北の方の山。遠いな~と思ってみていると、西那須野塩原ICの文字が目に。
あれっ、ここって・・・。
そういえば、この近辺に当社の保養施設がありました。
そうすると、ここ ↓ 現実味を帯びてきます・・・。
保養施設から近くです。
これは、ラッキー!
またまた、無断で紹介記事です・・・。(笑) ↓
続きを読んでいただける方はこちらから
2010年03月09日
どうでもいいけど、惜しかった・・・。
どうでもよい記事です。
帰宅してふと、パソコンを立ち上げてみると・・・。

あと、2pv手前だったら、
3行、全部ぞろ目・・・。
Total:44444
Today:111
Yesterday:333
ちょっと、惜しかったでしょうか。(笑)
どの道、カウプレなどやってませんので、関係ありませんでしたが・・・。
提灯記事でした。
帰宅してふと、パソコンを立ち上げてみると・・・。
あと、2pv手前だったら、
3行、全部ぞろ目・・・。
Total:44444
Today:111
Yesterday:333
ちょっと、惜しかったでしょうか。(笑)
どの道、カウプレなどやってませんので、関係ありませんでしたが・・・。
提灯記事でした。
2010年03月08日
恐るべし、キャプスタ・・・。
提灯記事です。(笑)
週末、ミッションの合間をぬって、ホムセンに行ってみました。
この季節、アウトドア商品は品薄でしたが見つけたのがこれ ↓ 。


キャンプ好きの子供たちと、ゴルフ好きのお父さんの欲求を満たす優れもの!!
これさえあれば、週末は家族そろって仲良くフィールドへ! ですね!(笑)
キャプスタのアウトドア人口増殖計画・・・、奥が深いです・・・。(笑)
提灯記事でした~。(笑)
あっ、ちなみに私は買ってません。(笑)
週末、ミッションの合間をぬって、ホムセンに行ってみました。
この季節、アウトドア商品は品薄でしたが見つけたのがこれ ↓ 。
キャンプ好きの子供たちと、ゴルフ好きのお父さんの欲求を満たす優れもの!!
これさえあれば、週末は家族そろって仲良くフィールドへ! ですね!(笑)
キャプスタのアウトドア人口増殖計画・・・、奥が深いです・・・。(笑)
提灯記事でした~。(笑)
あっ、ちなみに私は買ってません。(笑)
2010年03月07日
とある休日の過ごし方・・・山の妄想 vol.1?
提灯記事です。(笑)
今週末は、どこへも出かけられません。
先週末、初体験した軽登山ですが、今、すごく気になっています。

昨年、買った本を引張り出します。
東京トレイル、高尾山~雲取山まで4泊5日の旅・・・。あこがれますが、いきなりは・・・。
そこで考えたのがこのコース。
考えたって程ではありませんが・・・。(笑)
すいません。提灯記事です。(笑) 続きを読んでいただける方はこちらから
今週末は、どこへも出かけられません。
先週末、初体験した軽登山ですが、今、すごく気になっています。
昨年、買った本を引張り出します。
東京トレイル、高尾山~雲取山まで4泊5日の旅・・・。あこがれますが、いきなりは・・・。
そこで考えたのがこのコース。
考えたって程ではありませんが・・・。(笑)
すいません。提灯記事です。(笑) 続きを読んでいただける方はこちらから
2010年03月06日
春のキャンプの必需品・・・。
今週末は公私とも様々なミッションがあり、出かけられません・・・。ですので、提灯記事です。(笑)
花粉・・・、今年は、まだ本格的ではありませんが、毎年、この時期、私の鼻はひどいことになります。
対策として、薬が手放せません・・・。
いつもは、これ ↓ か、大正パブロンのどちらか安い方を購入します。

薬を呑むと、楽にはなるのですが、完璧ではなく体調によってはだるくなったり・・・。
今年はどうするかと悩んでいましたら、見つけました!!
週末の出張先の地方紙で、こんな広告を発見!
提灯記事です!(笑)
続きを読んでいただける方はこちらから
花粉・・・、今年は、まだ本格的ではありませんが、毎年、この時期、私の鼻はひどいことになります。
対策として、薬が手放せません・・・。
いつもは、これ ↓ か、大正パブロンのどちらか安い方を購入します。
薬を呑むと、楽にはなるのですが、完璧ではなく体調によってはだるくなったり・・・。
今年はどうするかと悩んでいましたら、見つけました!!
週末の出張先の地方紙で、こんな広告を発見!
提灯記事です!(笑)
続きを読んでいただける方はこちらから