ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Eitaku
Eitaku
千葉県北西部から日本の真ん中へ、憧れの単身赴任中。
4●歳の酒好きオヤジです。最近は、山にも興味津々です。
お気に入り チョキ
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月20日

他愛もない物欲記事・・・暖房器具

提灯記事です・・・。(笑)
キャンプを始めて2回目の冬を迎えますが、キャンプ用の暖房器具はもっぱら、これです。
他愛もない物欲記事・・・暖房器具

 焚火と炭・・・。

 スクリーンタープ内であれば、

 炭でも結構、あったまります。

 が、COの心配とか、

 火起こしが面倒とか、

 失敗すると煙いとか、

 色々、問題があります。





今まで、これで何とか乗り切ってますし、石油ストーブを使えば、何ら、問題ないのですが。
当家には、石油ストーブは一台しかなく、当然、持ち出しは許可制です。(笑)
何とか、許可を取りつけても忘れてしまいますし・・・。

しかも、この季節、中々、許可がおりません・・・。(笑)

ということで、物色中です。
物色しているのは・・・ダウン
他愛もない物欲記事・・・暖房器具

 やっぱ、定番ですよね。

 オク以外に

 どっかに落ちてないか

 出かけるたびに、あっちこっち、

 きょろきょろしているのですが・・・(笑)

 (yaburinさん無断引用すいません)







これも定番でしょう。新品は高いので中古を物色。
他愛もない物欲記事・・・暖房器具


 301か501か?

 中々、中古はありません。

 今回、中古の出品を見つけましたが、

 やっぱり、高い。

 省スペースですし、コンロとしても

 使えるものなので、ぜひとも

 欲しいのですが・・・。

 
















他愛もない物欲記事・・・暖房器具

 これもたまに見かけるのですが、

 今回は、新品でした。

 レアものだけあって、やっぱ、高い。

 どっちかっていうと、

 煮炊き用ですかね。









後は、これまた定番のフジカが何品かありましたが、程度のよいものは、むちゃくちゃ高い
安いのは、いくらなんでもな~、というラインナップです。
そんな中で、こんなんもありました。
他愛もない物欲記事・・・暖房器具

 ちょっと、レアっぽい?

 そそられますね。















ちょっと、長くなりますが、こんなのもありました。
他愛もない物欲記事・・・暖房器具

 レインボーより一回り大きいサイズです。

 現在は、お値打ち価格。

 悩みます。(笑)













この手もありますね。DF持ってるし。
他愛もない物欲記事・・・暖房器具

 確か、どなたかのレポで

 DFにも使用可能かと・・・?。

 これだと安い?

 けど、パワーに難が・・・。








そんな中で、これ発見!
他愛もない物欲記事・・・暖房器具

 よさげです。

 デッドストックで新品らしい・・・。

 う~ん・・・。
























もう少し、検討してみる必要がありそうですね。
けれども、そうこうしている間に、ヤフーからオークション終了のアラートが次々と・・・。悩みます!(笑)
提灯記事でした~。(笑)

以上

<おまけ>
やっぱり、今シーズンは、炭とこれでしのぐ事になるのか・・・。(笑)
他愛もない物欲記事・・・暖房器具

 せめてマルナスくらいは、欲しい・・・(笑)


同じカテゴリー(持ち物リスト)の記事画像
他愛もない物欲記事…。 両刀使いの切れる?…奴です。
小さな幸せ…。
他愛もない物欲記事…。ナノタオル?
他愛もない物欲記事…。小物編
春のキャンプの必需品・・・。
キャンプの準備!
同じカテゴリー(持ち物リスト)の記事
 他愛もない物欲記事…。 両刀使いの切れる?…奴です。 (2010-11-29 20:00)
 小さな幸せ…。 (2010-10-11 20:26)
 他愛もない物欲記事…。ナノタオル? (2010-10-06 21:00)
 他愛もない物欲記事…。小物編 (2010-08-20 00:00)
 春のキャンプの必需品・・・。 (2010-03-06 11:53)
 キャンプの準備! (2009-12-28 00:01)
コメントありがとうございます!
ほう、暖房器具ですか。

この時期迄来たなら、もう少し待てば
もっと落札価格が下がって買いやすくなりますよ。
ホームセンターでもレインボーは新品で一万円を切ります。

しかし栄光だったっけ?赤いヤツは。
このストーブは良いですね。
フジカの芯が入りそうですし。
これは違う意味でプレミア物です。
値段が上がるんだろうなぁ。
Posted by mayupapa at 2010年02月21日 00:28
え~ DFの轟音とともに何時間過ごす気ですかwww

灯油系のストーブはイイですが、今の時季は一番高いですからねぇ。
3月になれば、値下げが始まるかとは思うんですが。

記事中のフジカのKSG1のような形が、スクリーンの中では意外と使いやすいですよ。
背中側は熱くならないし。
ちょっと生活臭がするかもしれませんが。
リ店でもお安く簡単にゲットできるかと。
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2010年02月21日 00:34
こんばんは~(^^♪

shumiもコストコで買えばよかったと
未だに後悔してます(T_T)

今のところ武井君かなぁ~
収納考えて301がいいかな

会社からも近いですからね
Posted by shumipapashumipapa at 2010年02月21日 00:41
mayupapaさん、こんばんは~。

アドバイス、ありがとうございます。

赤い奴、もう一回、入れてみました!(笑)

けど、限界です。(笑)
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月21日 00:54
マスヲ。さん、こんばんは~!

そうですね、DFの轟音、気がつきませんでした。(笑)
さっき、もう一回ってしまいました・・・。

確かに、箱型はレイアウトの自由度が多そうですね。

アドバイスありがとうございます。
リ店・・・、明日、回りますよ。(笑)
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月21日 00:57
shumipapaさん、こんばんは~!

買っておけばよかった・・・、ありますよね。

武井君、欲しいのですが、やっぱ、高いです・・・。
確かに会社は近いので、メンテにはgoodかも。(笑)

もう少し検討します。
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月21日 01:00
オーナーメール、送ったよ〜!
届かなかったらゴミン(笑)
Posted by mayupapa at 2010年02月21日 01:32
お疲れ様です。


フジカやらレインボーやら武井やら…

皆さん使っているし、やっぱ欲しいですよね~

ブランドに拘りはないですが、
やっぱ欲しいですよね~
m(_ _)m



因みに僕は
ホムセンでサイズが一番小さい物を購入、5000円でした…


でもシェルターないし、やっぱ焚き火が一番ですね♪

!(b^ー°)
Posted by yuma11 携帯 at 2010年02月21日 03:53
mayupapaさん、こんにちは。

OMありがとうございました~。
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月21日 17:23
yumaさん、こんにちは。

私もブランドにはこだわりません・・・。

けど、欲しいものがブランドだったりするんですよね。(笑)

レインボー、今、安いですよ!
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月21日 17:25
暖房器具 自分も持っていません。

良いのがあったら教えて~~~

お金ありませんが(>_<)
Posted by どらどら at 2010年02月21日 19:35
こんばんは!

暖房器具・・・収納性や暖かさ、価格・・・
悩みますよね~!

シェルター内の炭が一番危ないと聞くので、やはり燃焼系が欲しいですよね。

皆さんが言われるように、3月以降の処分価格狙いでしょうか(^^;
Posted by ダイ。ダイ。 at 2010年02月21日 20:56
赤いの、カッコイイ!おしゃれ!

うちは軟弱なのでレインボーです。
でも雪中どころか、平地キャンプでも・・・
真冬にレインボーだけじゃやっぱ寒い><
だから更にホットカーペット&電気毛布の二重態勢で万全に。
う~でもこれだと電源のないとこには行けないんだよね~。

Eitakuさんには文明の利器に頼らず、
スリリングな炭火道を突き進んでほしいけどなぁ~笑
Posted by ハル at 2010年02月22日 00:01
ハルさん、こんにちは。
赤いのいいでしょう! けどね、もう手が届かないところに・・・(涙)

こうなったら、炭火道・・・、極めてみましょうか!?(笑)
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月22日 06:55
我が家で使っているポンパ君と同じストーブを拾いました。
そのストーブは両新田君と名付けられぷれパパ家に養子にいきました。

先日ご一緒したはた坊さんは骨董屋で武井501を500円、レインボーを1000円でお持ち帰りしたそうです。

3月過ぎるとストーブの掘り出し物が出てくるみたいですよ!
頑張って探しましょう(^^
Posted by とっと at 2010年02月22日 13:30
こんにちは〜(^O^)/

ストーブ!確かに今後は掘り出し物が出てきますね〜。

だけど、ここまで来たら焚き火道・炭火道を極めましょうよ!

折角初日の出キャンプでも耐えられたのですから〜(笑)
Posted by honopapa at 2010年02月22日 13:39
とっとさん、こんばんは~。

武井501 500円??? レインボー 1000円???

ストーブ拾う???

まだまだ、甘いですね。
がんばって、探します・・・(笑)
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月22日 21:11
honopapaさん、こんばんは~。

本日、〆のストーブは結構、お買い得品がありましたね。

これからもっと安くなるんでしょうか?

炭火道・・・、それでは、炭にこってみましょうかね!?(笑)
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月22日 21:14
どらさん、こんばんは~。
コメ、順番抜けましてすいません。

私もお金がいないので一緒に考えましょう!

いつ、行きましょうか!?(笑)
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月22日 23:46
ダイ。さん、こんばんは~。

コメ、順番抜けましてすいません。

確かに炭は怖いですが、換気、気を使えば結構いけますよ!

当然、燃焼系より、断然、寒いですが・・・(笑)

皆さまからアドバイスいただきまして、じっくり選びます!
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月22日 23:50
おはようございます。

暖房って、何気に5月くらいまで使いますから大切ですよね。

炭と、加圧タイプの武井くんと、普通の灯油ストーブは、
それぞれ一長一短かな〜と思います。

車の積載に余裕があって、スクリーン内で使うなら、
普通の灯油ストーブが、着火も早いし、メンテナンスも楽でいいのかな。
Posted by ユキヲ at 2010年02月23日 09:36
こんばんは~!

ちょうど私も暖房器具を検討していたので

とても参考になる記事でした♪

でもそれぞれの器具に魅力がありますよね!

ただ興味があるものはやっぱりそれなりの

お値段なんですよね~ (T T)
 
Posted by DICEDICE at 2010年02月23日 23:14
ユキヲさん、こんばんは~。

そうなんですよね。昨年、一昨年と4月、GWにキャンプに行きましたが、夜は寒かった。
これから先は緊急度は低いのですが、ぜひとも欲しいのです。

やっぱ、リ店、オク、細かくチェックします。
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月23日 23:22
DICEさん、こんばんは。

そちらの気候では、秋~春までのキャンプでは必需品ですよね。

おっしゃる通り、欲しいものは高いんですよね~。

要検討です!(笑)
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月23日 23:24
こんばんは。

はじめまして、今週末はよろしくお願いいたします。

フジカはいつの間にか、高くなっちゃいましたからね。私が買ったときは、全然普通でしたけど。

上記の中では、私はマナスルが欲しいです。でも、これももうないんですよね。
Posted by camo at 2010年02月24日 01:53
怪しい時間にすいません!

我が家はムーンライター(対流式)とフジカ(KSG-1の旧型 反射式)持ってますがストーブは反射式のほうが暖かいですよ。一応参考にしてみてください。
Posted by hikabass3810hikabass3810 at 2010年02月24日 04:53
こんにちは、はじめまして~。

週末、筑波山ではお世話になります~。

暖房器具、この時季ちょっと悩みますよね~。
武井、トヨトミ、フジカ、と欲しいの色々ありますが私の車には積載できません・・・。

なんで、私も「スポーツスター&遠赤ヒーター」でしのいでますよ、燃費さえ気にしなかったら、ソロorデュオテントでならばかなり頼りになるヤツですからね。
リビシェルSで使った時はさすがに寒かったですが・・・(笑)

お会いできるの楽しみにしてま~す。
Posted by ride at 2010年02月25日 13:14
おはようございます。

今週末よろしくお願いいたします。

我が家も暖房ではちょっと悩みました。自分一人では、ぜんぜん問題ないのですが小さい子供がいるとなると冬キャンプでは必須ですね。私は、偶然武井301が旧価格でセールしたのをGETできたので、ラッキーでしたが。

なんかもう暖かくなってきたので来冬に持ち越しでしょ~~か^^

それではよろしくお願いします。
Posted by naga at 2010年02月26日 08:15
こんばんは~^^

お会いできることを楽しみにしております。

フジカ積んでいきますから~(笑)
Posted by さわ at 2010年02月26日 17:52
camoさん、こんばんは。

明日は、よろしくお願いします。

マルナスも廃番なんですか!?

結局、高根の花でした・・・。(笑)
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月26日 23:24
hikabassさん、こんばんは。

いつも帰りが遅いみたいですね!

ご自愛願います。

ストーブ、四角い奴にしようと思ってます。
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月26日 23:25
rideさん、こんばんは。

明日は、よろしくお願いします。

今シーズンは、炭&コールマンでしのぎます!
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月26日 23:26
nagaさん、こんばんは。

明日は、よろしくお願いします。

武井君、いいですね~!

来シーズンに向けて、活動します!
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月26日 23:27
さわさん、こんばんは。

明日は、よろしくお願いします。

フジカ、見せてください!
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月26日 23:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
他愛もない物欲記事・・・暖房器具
    コメント(34)