ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Eitaku
Eitaku
千葉県北西部から日本の真ん中へ、憧れの単身赴任中。
4●歳の酒好きオヤジです。最近は、山にも興味津々です。
お気に入り チョキ
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月11日

オレンジ缶、復活!

前記事にも書きましたが、15年ほど前にキャンプをかじったときに入手したJ-FIELDの
シングルバーナーを今でも使っています。
これは、当時、カラーリングとその形にひかれて購入したものです。
製造元の榮精機㈱ではすでにバーナー本体は製造中止、カートリッジもほとんどこちらでは見かけません。

このバーナーは、スタイルも気に入りましたが、このガス缶に惚れて買ったようなものでしたが、仕方がありません・・・。
泣く泣く、こんな感じで使っていました。
オレンジ缶、復活!

 まっ、グリーンも好きですけどね!(笑)

















それが、先日、初めて参加したオフ会巫◎好きのキャンプ好きのとある僧侶から無◎やりあるものを譲り受けました!
あるものとは、こちらです ↓ 。
オレンジ缶、復活!

 すでにお使いの方が多いのではないかと。

 予てから気にはなっていたのですが、

 オフ会で突然、詰め替え君の話に。

 「でっ、買わない!?」

 「安くしとくよ!!」

 こちらも酔った勢いで、「How much?」

 「今なら、●●●●円」、「いただきましょう!」





ということで、我が家にやってまいりました。(笑)
本日、使ってみました。
オレンジ缶、復活!

 まずは、計量。

 ゼロ点をあわせます。















オレンジ缶、復活!

 ちゃっ、ちゃとつないで、

 下を冷やして、バルブオープン。

 ガス漏れなどなく、

 数分で移動完了です。

 移動中は、ガスが流れる音がするので、

 移動終了もわかりやすくていいですね。

 ホント、簡単でした。





オレンジ缶、復活!

 移動終了後は、計量です。

 取り扱い説明書によると、

 満タンにはするなとのこと。

 とりあえず、約200g入りました。











入ったら、早速、点火です!
オレンジ缶、復活!

 おぉぉぉ~、つきました!
 (当たり前ですね・・・(笑))
















ぶるさん、良いものをお安くお譲りいただきありがとうございました!
これからも色々な良いものをお安く、よろしくお願いします!(笑)

<おまけ>
よくよく見ると、14年前でした・・・(笑)
オレンジ缶、復活!


同じカテゴリー(バーナー)の記事画像
増税前に…。
他愛もない物欲記事・・・。
他愛もない物欲記事:新旧交代…。
他愛もない物欲記事…。 軽量化…。(笑)
コールマン アウトレットショップ バーゲンで買いました!
コールマン スポーツスターⅡ 508A
同じカテゴリー(バーナー)の記事
 増税前に…。 (2014-03-30 17:06)
 他愛もない物欲記事・・・。 (2012-02-02 23:11)
 他愛もない物欲記事:新旧交代…。 (2011-10-05 23:17)
 他愛もない物欲記事…。 軽量化…。(笑) (2010-12-15 22:00)
 コールマン アウトレットショップ バーゲンで買いました! (2009-12-27 00:00)
 コールマン スポーツスターⅡ 508A (2009-11-04 23:01)
コメントありがとうございます!
おやっ?
こちらのJ-Fieldのバーナーは私もヤフオクで購入して持ってます

パッキンの事は存じ上げませんでした
(僕も緑色のガスで普通に使ってました)

反射熱とかを考慮して色々考えてる道具ですが、ガスとバーナーをつないでる菅の構造が不思議です

今度、共演させて下さい(笑)
Posted by こた at 2010年02月11日 23:56
こんばんは!

先だってのオフ会の時の詰め替え君、活躍してるんですね(^-^)

大事に使うとバーナーも長持ちするものなのですね(感心)

参考になりました。自分もアイテムに愛着が持てるよう、大事に扱ってみます。

しかし、みんな酔っぱの状態で、良い買い物ができて、さすがです。
Posted by どら at 2010年02月12日 00:18
こたさん、こんばんは。

同じものお持ちですか!これ、いいですよね!

管の構造・・・、私も気になっていました。
今度、真剣に考えてみますね!(笑)

共演、是非に!
Posted by Eitaku at 2010年02月12日 00:21
どらさん、こんばんは。

大事に使う・・・、ブランクが10年ありましたので・・・(汗)。

これから、大事に使っていきます。(笑)

●る家、いつ襲撃に行きます?(笑)
Posted by Eitaku at 2010年02月12日 00:24
ムリヤリなら返して〜(笑)
よかった、活躍してるようで。
Posted by ぶる at 2010年02月12日 01:34
あ~ぁ…


ぼられたな…


一桁…


こりゃ
奢ってもらうしかないですよ…

その時は僕も呼んでね♪

!(b^ー°)

ビンジョマン!
(激爆)(^O^)
Posted by yuma11 携帯 at 2010年02月12日 02:26
なんか、その話…私にもきたような…(^_^;)
買っちゃったんだ…御愁傷様です(笑)
Posted by JINちゃん at 2010年02月12日 07:13
ねっ、買って良かったでしょ(笑)

缶を冷やす事が最大のポイントだね。

いらないって言ったら僕が逝きました(笑)
もっとも、あと一声は値切りましたが(爆)

使う人には財布にエコな奴です(^^)v
Posted by mayupapa at 2010年02月12日 08:25
おはようございます(^^♪

詰め替え君、活躍してますね~
shumi家にも使えないツーバーナーが1台・・・

買っちまうかな(○ ̄∀ ̄)ノ
Posted by shumipapashumipapa at 2010年02月12日 09:14
こんにちは

お安く譲ってもらえて良かったですね^^

これ気になってました!
メーカーのガス高いですからね、移せるならいいな~って思ってたんです!
ビビリなんで、使うのが怖いのもあったんですが、安全みたいですね(笑)

欲しくなってきました^^;
Posted by トシpa at 2010年02月12日 14:41
ぶるさん、こんばんは。
いやいや、すいません。前から気にはなってたアイテムで、まさに渡りに船でした。
ありがとうございます。

ところで他には何かあります???
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月12日 20:03
yumaさん、こんばんは。

一桁・・・、それはあんまりでしょう!
これでもお安く買えたと思っています。

ところでビンジョマンって、何?
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月12日 20:05
JINちゃんさん、こんばんは!

あら、そちらにもお話があったんですか?

ガス使わなければ要りませんもんね!

ケロも欲しい・・・(笑)
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月12日 20:06
mayupapaさん、こんばんは!

そうですね、ガス使う人にとっては、Eco なやつですね。

けど、やっぱ値切りますか・・・(笑)
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月12日 20:07
shumipapaさん、こんばんは。

使えないツーバーナ・・・、いただけましたらこちらでお使いいたしますが!(笑)

今度、ご一緒できましたらお持ちしますよ!
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月12日 20:09
トシpaさん、こんばんは。

これ、使ってみましたが、簡単&安全です。

お奨めですよ!
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月12日 20:09
おはようございます

はじめまして、S39のKIMIです。

これ、ぶるさんから譲って頂いたのですね
物を大事に使う
大切な事ですよね^^

月末宜しくお願い致します。
Posted by KIMI♂ at 2010年02月13日 10:06
KIMIさん、こんにちは。
はじめまして。

大事に使う・・・、10年間お蔵入りだったのですが・・・。

こちらこそ、月末、よろしくお願い致します!
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月13日 11:03
こんにちは~(^0^)/

へ~こんなのがあるんですか?
便利ですね~
ガス高いですもんね!

安全・安心にできるところが良いですね!
初心者の私には勉強になりました(^0^)
Posted by honopapahonopapa at 2010年02月13日 12:15
honopapaさん、こんにちは。

これ、使ってみると便利です。

買ってよかったですよ!
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月13日 13:08
面白い器具ですね。
部屋の中での点灯試験、
怖くないですか?
Posted by 春風香 at 2010年02月13日 18:44
春風香さん、こんにちは。
これ、ガス缶使いの方にはお奨めです。

部屋の中の・・・。
注意していれば、怖くはありませんよ。
それより、嫁に踏み込まれた時の方がよっぽど怖いです。(笑)
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月14日 13:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
オレンジ缶、復活!
    コメント(22)