ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Eitaku
Eitaku
千葉県北西部から日本の真ん中へ、憧れの単身赴任中。
4●歳の酒好きオヤジです。最近は、山にも興味津々です。
お気に入り チョキ
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月02日

田代運動公園裏キャンプ場

行ってきました。初めてのオフ会キャンプ参加です。
昨年末からyumaさんにお声をかけていただいており参加させていただきました。

今回も息子とデュオで参加させていただきました!
ちょっと、不安なところもありましたが、結果は非常に楽しい時間を過ごせました。

この度、お世話になりましたのは、yuma11さん、じゅんちちさん、336DXさん、ダイ。さん、
これからナチュブロガーになる(はず?の(笑))シュガーさんどらさん、そして、車一杯の薪を提供いただいたTAKE・Gさん、夜襲専門のぶるさん、mayupapa さん、マスヲ。さん、デイのrikurenさんです。

あと、お隣チームでtoniさん、yutaさん、あがちゃんさん、いがちゃんさんの方々。(この部分は、336DXさんの記事から引用させていただきました。今回はあまりお話ができませんでしたが、息子がお世話になりありがとうございました)

あらためまして、皆さま、ありがとうございました!

詳細なレポは、すでに他の方がアップされておりまして・・・、今さらながら書くことがありません・・・(涙)
写真もあまり取れてませんし・・・。

今回のメインイベントは、色々な方のと交流もさることながら、結果、なんといっても焚火でした…。
これには、びっくり!

と、いうことで焚火を中心でご勘弁願います! 最初は、こんなでした。
田代運動公園裏キャンプ場
 この時点では、火柱はこれくらい。

 いたって普通のキャンプでしたが・・・。









それが、
田代運動公園裏キャンプ場

 徐々に火が成長していきます・・・(笑)



















田代運動公園裏キャンプ場
 薪のくべ方も半端じゃありません・・・。

 噂には聞いておりましたが・・・。(笑)


 
 














田代運動公園裏キャンプ場

 日も暮れる頃には、

 こんなに大きくなってきました。

















田代運動公園裏キャンプ場
 yumaさん、脂に火がつきそうです!(笑)

 火の粉、飛びまくってますが、

 動じません・・・。  

 笑ってます。(笑)


 
 










田代運動公園裏キャンプ場

 ぶるさん、暑いのに笑顔で・・・。

 やはり、修行僧は違います・・・。(笑)

 それにしても後ろの薪の量・・・、

 半端じゃありません。

 そんなこんなで2時過ぎまで、

 焚火遊びは続いたようです。

 私は、1時には落ちてました・・・(笑) 








皆さんすごい・・・。しかし、これだけ燃やすと気持ちよいです。

本当に焚火、満喫! でした。

1/30のその他のスナップ。
田代運動公園裏キャンプ場
 336DXさん。

 ジョッキ生、おいしそうに楽しそうに

 呑んでらっしゃいました。


 













田代運動公園裏キャンプ場

 TAKE・Gさんが持ってきてくれた薪・・・

 2日続けてこの量です・・・

 運転席しか、空間がありません・・・。

 ありがとうございました。













田代運動公園裏キャンプ場
 ダイ。さんに料理を教わる

 当家の息子。

 息子いわく、「勉強になった」(笑)

 ダイ。さんありがとうございました。

 












翌朝・・・。
7時半ごろ起床。朝ごはんです。
田代運動公園裏キャンプ場田代運動公園裏キャンプ場
 コンパクトツーバーナー、
 
 初めてのフライパン料理?です(笑)








朝食後は、ぶらぶらしたり、ちびっこたちの引率に遊んでもらったりして
撤収までの時間を過ごしました。
田代運動公園裏キャンプ場田代運動公園裏キャンプ場

 中々、いい河原です。









この後は、お昼前に撤収、家路につきました。

最近は、中々、キャンプに行きたいと言わない息子ですが、
今回は楽しかったようで帰ってくるなり「また行きたい!」、当然、親父もですが・・・(笑)

重ねまして、ご一緒いただきました皆さま、ありがとうございました。

おまけ・・・。
防寒用にコーナンで買った、超高級ブランドの綿入りズボン、いたる所がこんなになってました~(笑)
田代運動公園裏キャンプ場田代運動公園裏キャンプ場


同じカテゴリー(田代運動公園裏の河原)の記事画像
休憩中…
同じカテゴリー(田代運動公園裏の河原)の記事
 休憩中… (2010-01-30 11:22)
コメントありがとうございます!
お早うございます♪
私とぶるさんは朝が早いんです(笑)

お疲れ様でした!
良かったですね!息子さんが喜んでくれて。
楽しそうだったもんね♪

またの機会も懲りずに宜しくお願いしま〜す(笑)
Posted by mayupapa at 2010年02月02日 04:46
その節はおせわになりました。初キャンプが大炎上大会だったので、これからのキャンプ人生にかなり影響が出そうです(笑)
またご一緒したいので、キャンプ、声を掛けてください。
息子さんにも宜しく!
本当に楽しいキャンプ有り難うございました。
Posted by どら at 2010年02月02日 05:23
mayupapaさん、おはようございます。
田代では、短い時間でしたが、お世話になりありがとうございます。

そうでしたね、早朝撤収、お疲れ様でした!

また、ぜひ、おねがいします!
Posted by Eitaku at 2010年02月02日 07:12
どらさん、おはようございます。

こちらこそ、お世話になりました。実は私も初めてのオフ会参加で、結構、緊張しています。
けど、皆さんのおかげで楽しいキャンプになりました。

こちらこそ、今度もよろしくお願いします。

あっ、あの焚火は、普通じゃないと思いますよ(笑)
Posted by Eitaku at 2010年02月02日 07:15
おはよーございます。


お疲れ様でした♪
(^O^)


よく燃やしましたね~♪

あれを経験しちゃうと、普通の焚き火が物足りなくなっちゃうんですよね…


でも毎回あんなに焚き火は、
普通出来ませんので ノーマル焚き火にも慣れなくてはいけませんね。
(^_^)v



いや~
でも、よく燃やしましたね~
(^O^)最高でした♪


また
ご一緒してくださいね♪

お疲れ様でした。

ありがとうございました。
(^O^)
Posted by yuma11 携帯 at 2010年02月02日 07:32
mayupapa同様朝が早い私です。雪道爆走だったんで足跡だけ残してこの時間です(笑)

ありがとうございましたm(__)m
楽しかったですね〜
無料の薪なんであの炎ですが、買い出した薪なら普通の焚火ですよ!

また、やりましょうね!

ステッカー用意しますよ。すでに危ない脂会(呑兵衛)の一員ですから(爆)
Posted by ぶる at 2010年02月02日 07:47
おはようございます♪
1リットルジョッキが小さく見えるのは気のせいでしょうか?(笑)
ホント、皆さんのお陰で楽しいオフ会になりました(感謝)
ウチの子供も「次はいつ?」と現地で言っておりました(^_^;)
干物が心残りなので(笑)是非、またご一緒してくださいね(*^^*)
Posted by 336DX at 2010年02月02日 07:57
おはようございます!

始めましてでも、キャンプ場でお会いすると子供も含めすぐ仲良し仲間ですね(笑)
息子さん、好奇心に富んでるので先が楽しみですね。お手伝いもしてくれましたよ~!
ただ、料理はワタシのマネしても上手くなりません(汗)

またぜひご一緒しましょうね!
よろしくお願いします~!
Posted by ダイ。ダイ。 at 2010年02月02日 08:58
こんちわ~!

いろいろとお世話になりました!

Eitakuさんと一番話していたような(笑)

なかなかするどい突っ込みをする息子さんもよかったですよ^^

楽しかったですネ~~!!

また是非ご一緒しましょう!
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2010年02月02日 16:14
お疲れ様です~

先日はお世話になりました!

大炎上に魅了されてしまいましたね?

もう、大炎上なしでは生きて逝けません(爆

近い内に大炎上の狼煙をあげますので、お越しください!

夜襲デイでもO.Kですよ~(笑
Posted by rikuren at 2010年02月02日 20:39
レポを見るとすごく楽しかったことが
よ~くわかりますよ!
焚き火の大炎上・・・
ダイ。さんの料理教室・・・
息子さんがもっともっとキャンプ好きになってくれると
親としてはこれからが楽しみになりますね~!
Posted by バンカー at 2010年02月02日 21:50
キャンプファイヤーだ!
踊らなきゃ!笑

グルキャン楽しそうですね~
我が家、グルキャン今だ未体験。
そして焚き火も未体験・・・
だって服に穴があいたらイヤだもん~笑
Posted by ハルさん at 2010年02月02日 22:06
先日はお疲れ様でした~
結構な人数で、みなさんの名前すべてを覚えられませんでした。
また機会がありましたら小さな焚き火を囲んで語りましょう。
Posted by あがちゃん at 2010年02月02日 23:02
ご挨拶もできずにすみませんでした…

細身のにこやかなあのお方ですよね~多分^^

すべてはちゃんと紹介しない脂将軍がいけない!(笑)

またよろしくお願いします♪
Posted by tonicwatertonicwater at 2010年02月02日 23:43
はじめまして!
hikabassと申します。

何度か遊びはきてましたが初めてコメさせていただきます。

田代でのグルキャンとても楽しかったようですね!
さわやかダイ。さんの料理教室もあったとは!焚き火大炎上もすごいっすね!
当然いぶされたようで(笑)これからもちょくちょく遊びにきまーす。
Posted by hikabass3810 at 2010年02月03日 16:38
yumaさん、こんにちは。

オフ会、誘っていただき、ありがとうございました。

楽しかったです。また行きましょう!!
Posted by Eitaku at 2010年02月03日 17:58
ぶるさん、こんにちは。
ありがとうございました!

ステッカーおねがいします!!
牛脂も!(笑)
Posted by Eitaku at 2010年02月03日 17:59
336DXさん、こんにちは。
お世話になりました!

ビール、うまそうでしたね!

ひもの・・・、次は、焼きますね!(笑)
Posted by Eitaku at 2010年02月03日 18:01
ダイ。さん、こんにちは。
お世話になりました!

子供もとっても喜んでしました。

また行きたいですね!

こんにゃくパーティー?
Posted by Eitaku at 2010年02月03日 18:03
じゅんちちさん、こんにちは。

ありがとうございました!

じゅんちちさん、初め皆さまにあたかかく迎えていただいて楽しかったです。

また、行きたいですね!
Posted by Eitaku at 2010年02月03日 18:04
rikurenさん、こんにちは。

ディ参加、お疲れ様でした!。

次は、泊りでゆっくり呑みたいですね!
Posted by Eitaku at 2010年02月03日 18:05
バンカーさん、こんばんは。

あの焚火はすごかった・・・。

癖になりそう(笑)

息子は、現在、ゲームに傾いています・・・(笑)
Posted by Eitaku at 2010年02月03日 18:07
ハルさん、こんにちは。

服に穴・・・、大丈夫ですよ! それ用の超高級ブランドを用意しておけば・・・(笑)

キャンプファイヤー楽しいですよ!
さすがに踊るのは恥ずかしい・・・(笑)
Posted by Eitaku at 2010年02月03日 18:09
あがちゃんさん、こんにちは。

そうですね、ぜひ、おねがいします。

小さな焚火で・・・(笑)
Posted by Eitaku at 2010年02月03日 18:10
tonicwaterさん、こんにちは。

こちらこそ、すいませんでした~。

長身でにやにやしていましたが、細身では・・・(笑)

よろしくお願いします。
Posted by Eitaku at 2010年02月03日 18:12
hikabassさん、こんにちは。

ダイ。さん、料理一杯作ってくれて、ほとんどうちの息子が食べていました(笑)

こちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by Eitaku at 2010年02月03日 18:13
無計画メモ… ほぉーっ なるほどなるほど




先日はどうもお世話になりました。細身のにこやかなワタシです
稀に週末のoff会に来ると、ヒトが多すぎて自らの立ち位置がわからなくなりますね。

挨拶くらいしかできませんでしたが、第一印象から決めてました。
よろしくお願いしまっす!(差し出された右手
Posted by マスヲ。 at 2010年02月03日 19:04
☆こんばんは
確かに焚き火いい感じの炎ですね
不勉強で失礼します、田代ギャンプ場ってどこですか?我が家は子供が小さいので冬ギャンは冬眠中ですが春以降だと興味ありありです
いい情報あったらまたお願いします
Posted by Yossy at 2010年02月03日 19:52
息子がそちらでお世話になりました(汗)^^

初めてのオフカイは如何でしたか?

本当はあんなに「怖い」ものではありませんのでご安心を!!

怖いのは、「yuma」&「ぶる」コンビ(笑)

またお会いした時は宜しくお願いいたします。
Posted by yuta at 2010年02月04日 16:46
田代にいかれたんですね。
この焚き火の薪の量半端じゃないですね!
これだったら存分に楽しめたんでしょうね。
息子さんの料理食べてみたい!!
今度はご一緒したいです。
Posted by 春風香 at 2010年02月04日 20:51
マスヲ。さん、こんばんは。
こちらこそ、初めてのオフ会で立ち位置が全然つかめず・・・。

こちらこそよろしくお願いしますね(両手差し出します!(笑)
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月04日 22:24
Yossyさん、こんばんは。
焚火ですか!?

いい感じ・・・通り越してましたね。
暑かったです…。

田代ですが、詳細は下記です。

神奈川県愛甲郡愛川町田代1700‎の田代運動公園の裏の河原
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月04日 22:26
yutaさん、こんばんは。

こちらこそ、息子がお世話になりっぱなしで・・・。

初めてのオフ会は楽しいものでした!
特に焚火が・・・(笑)

yumaさん、ちょっとおとなしかったですね(笑)

こちらこそ、またの機会、ぜひお願いします。
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月04日 22:28
春風香さん、こんばんは。

行ってきました。初めてのオフ会。
楽しいものでした。

息子の料理・・・、料理はダイ。さんが作ったものです・・・(笑)

こちらこそ、ご一緒おねがいします!
Posted by EitakuEitaku at 2010年02月04日 22:30
おい!私はこれはちょっとオフトピックにもかかわらず、私はお願いしたい考え出したと思います知っている。かを取引のリンクやブログの記事や、その逆を書く多分ゲストに興味があるかも?私のウェブサイトはあなたと同じ主題の多くをカバーし、私たちは非常にお互いに恩恵を受ける可能性を感じる。あなたが興味を持ってしまった場合私にメールを送ること自由に感じ。お返事をお待ちしております!素晴らしい方法でブログ!
Posted by bad credit payday loan at 2012年01月12日 08:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
田代運動公園裏キャンプ場
    コメント(35)