2010年04月18日
山の妄想・・・?。vol.3
またまた、提灯記事です。(笑)
楽しかった、軽登山・・・、再び、今度は、息子と一緒にと思案中。
またまた、昨年買った、本を引張り出して検討しています。
改めてみると、良い本ですね!! (学研さん、無断転載、すいません。一応、宣伝のつもりです。)

なんとなく、よさげです。
近くには例の無料キャンプ場も。
子供とのんびり山登り&キャンプにはうってつけでしょうか。
楽しかった、軽登山・・・、再び、今度は、息子と一緒にと思案中。
またまた、昨年買った、本を引張り出して検討しています。
改めてみると、良い本ですね!! (学研さん、無断転載、すいません。一応、宣伝のつもりです。)
なんとなく、よさげです。
近くには例の無料キャンプ場も。
子供とのんびり山登り&キャンプにはうってつけでしょうか。
低山の割には、荒々しく、迫力満点とのこと。
体力 vs. 景観のコストパフォーマンスは良さそうですね。


コース図です。
初心者、父子でも何とかいけそうな雰囲気・・・。
あとは、息子のスケジュール次第ですね!
最近は、これが一番難しい・・・。(笑)
提灯記事でした。(笑)
体力 vs. 景観のコストパフォーマンスは良さそうですね。
コース図です。
初心者、父子でも何とかいけそうな雰囲気・・・。
あとは、息子のスケジュール次第ですね!
最近は、これが一番難しい・・・。(笑)
提灯記事でした。(笑)
Posted by Eitaku at 22:17│Comments(18)
│山への願望:未定(笑)
コメントありがとうございます!
こんばんは!
このコースハードすぎずいいかも!
息子さんとスケジュール合わなかったら
代わりに行きますよ(笑)
このコースハードすぎずいいかも!
息子さんとスケジュール合わなかったら
代わりに行きますよ(笑)
Posted by kuruchan at 2010年04月18日 22:32
こんばんは~(^^♪
う~ん、挑戦したいが・・・
時間が欲しい!(^^)!
今年いけるかなぁ~
う~ん、挑戦したいが・・・
時間が欲しい!(^^)!
今年いけるかなぁ~
Posted by shumipapa
at 2010年04月18日 22:37

こんばんは~
袋田の滝の近くなんですね~
低登山は私の最も得意としているところです(笑)
近くにキャンプ場もあるし…
袋田の滝の近くなんですね~
低登山は私の最も得意としているところです(笑)
近くにキャンプ場もあるし…
Posted by バンカー at 2010年04月18日 23:12
こんばんは。
久慈男体山の登山口まで行ってきました。
天気が良かったので登山者は多かったようです。
私はというと、登山口にある「大円地山荘」で
男体山を見上げながらそばを食べてきただけです。
10人くらいの若い男女のグループも
降りてきてそばを食べてました。
久慈男体山の登山口まで行ってきました。
天気が良かったので登山者は多かったようです。
私はというと、登山口にある「大円地山荘」で
男体山を見上げながらそばを食べてきただけです。
10人くらいの若い男女のグループも
降りてきてそばを食べてました。
Posted by yokappe at 2010年04月18日 23:18
こんばんは~(^0^)/
息子さんと一緒に行けるといいですね^^
なんと無料のキャンプ場!
条件最高ですね(^^)v
息子さんと一緒に行けるといいですね^^
なんと無料のキャンプ場!
条件最高ですね(^^)v
Posted by honopapa
at 2010年04月18日 23:51

ここは先日大子グリンビィラに行った際、早朝トレッキングで行こうと思ったのですが、叶わなかったところです。
そうですね、かつらも近いしよろしいのでは。
息子さんと予定会わなければ、いつでもお供しますよ。
低山と言いつつ、鎖場等なり面白うそうですよね。
そうですね、かつらも近いしよろしいのでは。
息子さんと予定会わなければ、いつでもお供しますよ。
低山と言いつつ、鎖場等なり面白うそうですよね。
Posted by マイコー
at 2010年04月19日 00:32

おはようございます~^^
妄想・・・とても楽しいですよね。
息子のスケジュール調整・・・たしかに・・・我が家も同じ・・・(笑)
妄想・・・とても楽しいですよね。
息子のスケジュール調整・・・たしかに・・・我が家も同じ・・・(笑)
Posted by さわ at 2010年04月19日 08:30
kuruchanさん、こんばんは。
たぶん、息子とは会いませんので、よろしくお願いします!!(笑
たぶん、息子とは会いませんので、よろしくお願いします!!(笑
Posted by Eitaku
at 2010年04月19日 23:13

shumipapaさん、こんばんは。
そんなこと言わずに行きましょうよ!
お待ちしております!(笑
そんなこと言わずに行きましょうよ!
お待ちしております!(笑
Posted by Eitaku
at 2010年04月19日 23:14

バンカーさん、こんばんは。
そうなんです。滝の近くです。
この近辺は、観光やなもあって、おいしい鮎が食べられます。
一泊、キャンプ、登山、鮎つきツアー企画しませんか!?
そうなんです。滝の近くです。
この近辺は、観光やなもあって、おいしい鮎が食べられます。
一泊、キャンプ、登山、鮎つきツアー企画しませんか!?
Posted by Eitaku
at 2010年04月19日 23:15

yokappeさん、こんばんは。
ご訪問ありがとうございます。
う~ん、蕎麦屋さんですか?
上った後は、うまいんでしょうね!!
ご訪問ありがとうございます。
う~ん、蕎麦屋さんですか?
上った後は、うまいんでしょうね!!
Posted by Eitaku
at 2010年04月19日 23:17

honopapaさん、こんばんは。
この無料キャンプ場、昨年行きましたが、よかったですよ!
機会があればぜひ!
この無料キャンプ場、昨年行きましたが、よかったですよ!
機会があればぜひ!
Posted by Eitaku
at 2010年04月19日 23:18

こんばんは
親子で登山&キャンプ、いいですね^^
自分もいつかは父子キャンプに行ってみたいです。
登山は苦手なので・・・^^;
御前山(初心者)コース、気になりました。
親子で登山&キャンプ、いいですね^^
自分もいつかは父子キャンプに行ってみたいです。
登山は苦手なので・・・^^;
御前山(初心者)コース、気になりました。
Posted by トシpa at 2010年04月19日 23:19
マイコーさん、こんばんは。
今日は飲んでます?
ここ、鎖場もあるんですか・・・。
ぜひ、ご指導お願いします!
今日は飲んでます?
ここ、鎖場もあるんですか・・・。
ぜひ、ご指導お願いします!
Posted by Eitaku
at 2010年04月19日 23:19

さわさん、こんばんは。
妄想・・・、あーでもないこーでもない・・・、楽しいです!
ところで、高尾山トレッキングいかがでしたか?
レポ、楽しみにしています!
妄想・・・、あーでもないこーでもない・・・、楽しいです!
ところで、高尾山トレッキングいかがでしたか?
レポ、楽しみにしています!
Posted by Eitaku
at 2010年04月19日 23:21

トシpaさん、こんばんは。
父子、これは、結構、ハードル低いです。
嫁は、文句なくOK出しますよ。
(よめの息抜きということで・・・。)
登山は、私も初心者です。やっぱ、最初は、軽めからがきほんですよね!
父子、これは、結構、ハードル低いです。
嫁は、文句なくOK出しますよ。
(よめの息抜きということで・・・。)
登山は、私も初心者です。やっぱ、最初は、軽めからがきほんですよね!
Posted by Eitaku
at 2010年04月20日 00:13

久慈男体山って、筑波山とは違うのですか?ヽ(;´Д`)ノ
違うコース??
こっちはまだお山に雪があるので、今しばらくの辛抱です;;
自分も妄想(計画)しようかなw
違うコース??
こっちはまだお山に雪があるので、今しばらくの辛抱です;;
自分も妄想(計画)しようかなw
Posted by LittleR at 2010年04月20日 20:54
Rさん、こんばんは。
久慈男体山は、茨城に北部の山です。地図で言えば、常磐線 高萩駅から内陸側に20~30km程、内陸よりにあります。常磐道で言えば、那珂インターが最寄になります。
今度、いかがですか?
久慈男体山は、茨城に北部の山です。地図で言えば、常磐線 高萩駅から内陸側に20~30km程、内陸よりにあります。常磐道で言えば、那珂インターが最寄になります。
今度、いかがですか?
Posted by Eitaku
at 2010年04月20日 22:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。