ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Eitaku
Eitaku
千葉県北西部から日本の真ん中へ、憧れの単身赴任中。
4●歳の酒好きオヤジです。最近は、山にも興味津々です。
お気に入り チョキ
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年05月10日

他愛もない物欲記事…。山道具

テン泊してみたい…。
先日、酔いにませかせて、「ポチ」…。
他愛もない物欲記事…。山道具
けどね、これだけでは、テン泊、出来ないんですよね。
テントがありませんから…。(笑)
続きは、「物欲…」になります。
「ポチ」った物は、こちら ↓
他愛もない物欲記事…。山道具
Vaude Astras Ⅱ 65-10 です。

ほんとは、オスプレーかマウンテンダックの70もしくは、60Lが欲しかったのですが、ちょっと、お高い。
神田SHOP巡りの中で、色々、担いでみるとVaudeも結構いけると感じました。
説明を聞くと、入門者向けとのことで非常にシンプルですが必要最低限機能(フロントジッパー、ザックカバー)は持っているとのこと。
外観は寸胴ですが、パッキングはしやすいとのことでした。(けど、カラーリングは、好みが分かれますね。)
しかも、先ほどのブランドと比べるとちょっと安め。それでも実売2万円前後。SHOPの方には、また来るね~、と言い残し、
帰宅してからPC眺めているとお安いサイトを発見。
酔いも手伝い、思わず、「ポチ」ってしまいました…。SHOPのお兄さん、ごめんなさい。
関税がどれだけかかるかわかりませんが、少しは安く買えたのでしょうかね?

まっ、到着が楽しみです。

あと、必要なのは、テント、シュラフ、マットですかね。

テントは、「モンベルの青い奴のⅡ型」、ちょっと、重めですが広い室内は快適かと。お値段も手ごろですしね。
シュラフは、「ナンガのポーリッシュバック 350もしくは、450のロング」、こちらもコストパフォーマンスはお手頃かと。
必要に応じて、ダウンのインナーパンツも欲しいですね。
マットは、韓国製のPE発泡マット。ヤフオクで某有名メーカーの物の半額で買えそうです。

とりあえず、これだけ揃えれば、テン泊、行けそうですね~。

しかし、これだけ買ったら、あと、ん万円が必要…。買ったはいいが、どこにも行けない状態になりそうな予感…。

テン泊は、いつになったら出来ることしょう…?(笑)

以上


同じカテゴリー(ザック)の記事画像
OSPREY Kestrel 28
帰宅中…。
他愛もない物欲記事・・・ザック
同じカテゴリー(ザック)の記事
 OSPREY Kestrel 28 (2010-04-21 07:00)
 帰宅中…。 (2010-04-20 20:33)
 他愛もない物欲記事・・・ザック (2010-02-14 20:09)
コメントありがとうございます!
物欲MAXな記事ですね~

わかりますよ、その気持ち!

この際、飲んだときにはポチッてくださいませ…
だ~れも止めませんから(爆)

ところで、いま毎週土日は普通に休みですか~?
Posted by バンカー at 2011年05月10日 23:48
バンカーさん、こんばんは。

クイックな、コメントありがとうございます。
あまり、あおられると、自〇〇産…。(笑)

会社はなんとか、暦通りになります。家庭内行事を確認しますので、確認後、OMしますね!
Posted by Eitaku at 2011年05月10日 23:57
おはようございます(^0^)/

ご無沙汰ですm(_)m

私・・・山の事はわかりませんが。。。
物欲で、あれやこれや考えているときが一番楽しいっすよね^^

次に楽しいのがポチル瞬間・・・

次は届いて時・・・そして使ったとき

そして新たな物欲が生まれたとき・・・

思いっきり楽しみましょう(^^)v
Posted by ほのぱぱ at 2011年05月11日 08:48
ムフフフフフ、、、、


僕も、ナンガを、、、、、


ムフフ(=゜-゜)、、、
Posted by yuma11 携帯 at 2011年05月11日 10:44
こんにちは。

着々とですね。

山テントは、後々のこと考えたら、
青いのより軽いのが個人的にはお奨めかな。。。

考え出したらキリないんですが。

今度ユーシンで一泊行きません?
Posted by ユキヲユキヲ at 2011年05月11日 12:53
ほのぱぱさん、こんばんは。
ご無沙汰しております。

そうですよね。あれこれ考える…、これが一番楽しいですね。

ポチる瞬間…、使うとき…、同じですね!!

そして、新たな物欲!そうでねすよ!!!

けど、カード明細書を見て、愕然とする私…。(笑)
Posted by Eitaku at 2011年05月11日 22:47
yumaさん、こんばんは。

ナンガ…?

なんとかスペシャルN01じゃなかったでしたっけ!?(笑)

腰が治ったら、遊びに行きましょうね!
Posted by Eitaku at 2011年05月11日 22:49
ユキヲさん、こんばんは。

唯一のアドバイスコメントありがとうございます!

テントは、色々考えていますが、やっぱ、青い奴にしてしまうかも…。
 ⇒早く行きたい vs. お財布状況から考えますとね。

ユーシン、ぜひ行きましょう!!

そうすると、つりざおも買わねば…。(笑)
Posted by Eitaku at 2011年05月11日 22:52
こんばんは☆

とうとうザックですか~~~

いよいよお山は近し・・・

さて次は、なんですか?

いいな~~、私も欲しいところですが、今は嫁さんにいってしまいます(笑)
Posted by naga at 2011年05月12日 19:44
こんばんは♪

ザック導入おめでとうございます。

軽量、コンパクト物が良いかと。

テントは、フライシートがないものが更に良いかと。

購入までの経緯が楽しいですよね。
Posted by さわ at 2011年05月12日 21:44
nagaさん、こんばんは。

いよいよです! 全部それえば、山でのテン泊。

次は何を…、結局、まとめて買えて、分割払い可のナチュでお買いものかもですね。(笑)

nagaさんも落ち着いたらテン泊、行きましょうね。

あっ、日帰りはいつでもOKですので、声かけてくださいね。
Posted by Eitaku at 2011年05月12日 22:38
さわさん、こんばんは。

やっぱ、軽量、コンパクトですかね。色々と物色してますが、コストとの兼ね合いが…。

一枚物のテントは、重量、使い買っては、goodですが、手入れが非常に面倒と某ニッピンさんで聞きました。

ん~、悩ましいですね。もうちょっと悩みますが、最終的には、青いモンベルかも。(笑)
Posted by Eitaku at 2011年05月12日 22:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
他愛もない物欲記事…。山道具
    コメント(12)