2009年05月16日
故郷の品
地元、名産?の紹介です。
実家方面の豆腐は、ちょっと特徴があります。
なんといっても、硬いんです!
写真ですが、個包装になっています。このまま、「ひょい」と持ち上げても型崩れしません。ほかでは見ない豆腐です。
食べてみると、歯ごたえ?はありますね。味は、製造元によってまちまちでしょうか?
昔は、豆腐と言えばこればかりでした。

GW帰省のときは、
こればかりリクエストしてました。
昔は、山に食料を持っていく際に、
手軽なたんぱく質源の運搬のため
縄でくくっても、型崩れしない豆腐が
考案されたようです。
これも、個人日記ですのであしからず。
続きを読んでいただける方はこちらから
実家方面の豆腐は、ちょっと特徴があります。
なんといっても、硬いんです!
写真ですが、個包装になっています。このまま、「ひょい」と持ち上げても型崩れしません。ほかでは見ない豆腐です。
食べてみると、歯ごたえ?はありますね。味は、製造元によってまちまちでしょうか?
昔は、豆腐と言えばこればかりでした。
GW帰省のときは、
こればかりリクエストしてました。
昔は、山に食料を持っていく際に、
手軽なたんぱく質源の運搬のため
縄でくくっても、型崩れしない豆腐が
考案されたようです。
これも、個人日記ですのであしからず。
続きを読んでいただける方はこちらから
2009年05月16日
ここもいつかは・・・。
本日、出張先で撮りました。
肉眼では、ものすごくきれいだったんですけどね・・・。
携帯電話のカメラのズームの方法がわからなくて・・・(涙)
この季節には珍しく、くっきり、はっきり見えていました。