ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Eitaku
Eitaku
千葉県北西部から日本の真ん中へ、憧れの単身赴任中。
4●歳の酒好きオヤジです。最近は、山にも興味津々です。
お気に入り チョキ
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年05月16日

故郷の品

地元、名産?の紹介です。
実家方面の豆腐は、ちょっと特徴があります。
なんといっても、硬いんです!
写真ですが、個包装になっています。このまま、「ひょい」と持ち上げても型崩れしません。ほかでは見ない豆腐です。
食べてみると、歯ごたえ?はありますね。味は、製造元によってまちまちでしょうか?
昔は、豆腐と言えばこればかりでした。
故郷の品
 GW帰省のときは、

 こればかりリクエストしてました。

 昔は、山に食料を持っていく際に、

 手軽なたんぱく質源の運搬のため

 縄でくくっても、型崩れしない豆腐が

 考案されたようです。
 








これも、個人日記ですのであしからず。
あと一つ。
これは、私も初めて知りました・・・。
故郷の品
 碁石茶うどん!

 食べてみたかったけど、早々に売り切れでした・・・。



















日本最古の完全発酵茶らしいです。
興味がある方はこちらから。↓↓↓
http://www.m-ys.co.jp/goisitya.html

地元地域経済活性化のためにも購入を願いします!!
(当然、私には、一銭も入りませんが・・・。)

皆様、よろしくお願いいたします。。。

あと、二俣剣友会もよろしく!

http://naganaga.naturum.ne.jp/e723330.html



同じカテゴリー(その他、色々)の記事画像
コールマン エッグドーム
入ってみた。
ニューギア
準備…。
冬休み
Happy birthday!
同じカテゴリー(その他、色々)の記事
 コールマン エッグドーム (2015-05-30 21:40)
 入ってみた。 (2015-05-10 22:17)
 ニューギア (2015-02-21 10:20)
 準備…。 (2011-05-29 15:02)
 冬休み (2010-12-30 15:14)
 Happy birthday! (2010-06-09 23:15)
コメントありがとうございます!
こんばんは♪

豆腐はやっぱ木綿ですねぇ♪
木綿でも高知の豆腐は硬いんかな?
絹ごしは慣れてないんで食べにくいです(笑)

「碁石茶」は嶺北地域の名産品ですねぇ♪
そうですよ!健康&美容に最適です!
皆さん買ってくださ~い<(_ _)>
Posted by かんぱぱかんぱぱ at 2009年05月16日 23:39
かんぱぱさん、今晩は!
大豊豆腐は、多分、ほかではないと思います。独特の触感が良いですね。
碁石茶は残念ながら、試した記憶がありません。今度、帰ったら試してみます。
まずは、私が地域振興のため買いましょう!!
Posted by EitakuEitaku at 2009年05月17日 21:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
故郷の品
    コメント(2)