2009年07月05日
剣道日記
6月末に、市川市検討連盟南部地区大会、「市川南部少年剣道大会」が
開催され、二俣剣友会も参加してきました。
結果は、小学生3年生以下の部の敗者復活選トーナメントで二俣剣友会の選手が優勝、敢闘賞を受賞しました!
おめでとうございます!!
これも日頃の練習の成果!?と先生方のご指導のおかげです。
キャンプ、アウトドアの記事ではありません。。。
開催され、二俣剣友会も参加してきました。
結果は、小学生3年生以下の部の敗者復活選トーナメントで二俣剣友会の選手が優勝、敢闘賞を受賞しました!
おめでとうございます!!
これも日頃の練習の成果!?と先生方のご指導のおかげです。
キャンプ、アウトドアの記事ではありません。。。
今回は、ちびっこ、新入部員も「型」のご披露があり、本番前の練習にも気合いが入っています。
大きな声で!
こちらは、「防具組」の一人。
「気合」入ってる!!??
気合いを入れて、いよいよ試合です。
が、写真撮り忘れました。。。
結果は、本戦、敗者復活戦ともに
2回戦どまりでした・・・。
それでも、最近は、一本とったり、
試合に勝ったりで、少しは成長しているのでしょうか!
もう少し、やる気が出れば、変わるかもですね。
「敢闘賞」受賞の小1の女の子の勇姿です!
気迫の試合でした。
改めまして、おめでとう!!
2年後(3年後?)には、剣道か柔道が学校授業の必須になります。
子供の成績 UP?のために剣道を始めませんか!!!
剣道にご興味を持っていただけましたら、ぜひ 「二俣剣友会」へ!!!
合宿、お楽しみ会、正月の餅つきなど、楽しい行事も多数あります!
ご近所の方、よろしくお願いします!!
以上

大きな声で!
こちらは、「防具組」の一人。
「気合」入ってる!!??

が、写真撮り忘れました。。。
結果は、本戦、敗者復活戦ともに
2回戦どまりでした・・・。
それでも、最近は、一本とったり、
試合に勝ったりで、少しは成長しているのでしょうか!
もう少し、やる気が出れば、変わるかもですね。

「敢闘賞」受賞の小1の女の子の勇姿です!
気迫の試合でした。
改めまして、おめでとう!!
2年後(3年後?)には、剣道か柔道が学校授業の必須になります。
子供の成績 UP?のために剣道を始めませんか!!!
剣道にご興味を持っていただけましたら、ぜひ 「二俣剣友会」へ!!!
合宿、お楽しみ会、正月の餅つきなど、楽しい行事も多数あります!
ご近所の方、よろしくお願いします!!
以上
Posted by Eitaku at 18:09│Comments(2)
│剣道
コメントありがとうございます!

剣道LOVEなんですね。
僕も仕事柄
剣道柔道護身術
社内的にMAXですが、
…オイラは卓球です(爆)(爆)
いいですよね~
いくつになっても、 好きなスポーツの場に入れる事は!
僕だって声掛ければ、卓球仲間とまた、
卓球遣れますが、
これがなかなか、
続かないんですよね~


結構剣道ネタ上がりますから、やっぱ
好きなんでしょうね~
いいことですよ!
もう指導者側でしょうが、剣道続けてくださいね~。
…って言うか
4枚目
同じ顔(爆)(爆)(爆)
血は争えん!(爆)
Posted by yuma11 携帯 at 2009年07月05日 18:38
yumaさん、こんばんは。
剣道ネタにコメントいただけるとは。ありがとうございます。
yumaさんも剣道やられるのですね。
しかし、私は剣道は・・・。高校生の時に1年間選択授業で受けたきりです・・・。とても指導などできません・・・。もっぱら応援です(笑)
4枚目・・・。
みんなからそう言われます(笑)。間違いないって(笑)
剣道ネタにコメントいただけるとは。ありがとうございます。
yumaさんも剣道やられるのですね。
しかし、私は剣道は・・・。高校生の時に1年間選択授業で受けたきりです・・・。とても指導などできません・・・。もっぱら応援です(笑)
4枚目・・・。
みんなからそう言われます(笑)。間違いないって(笑)
Posted by Eitaku at 2009年07月05日 22:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。