2009年02月26日
都会の樹
キャンプには関係ありません。
仕事で品川区に行ってきました。
私自身は地方の出身で当たり前の自然の中で育ちました。
関東に住んでみて思うことは、都心でも歩いてみると、以外に樹が多いのです。

特にある程度、歳をとった樹の木陰は、暑いさなかの外出時に出会うと
ほっとさせてくれます。(もともと夏は、Hotですが。。。)
この樹は、打ち合わせの帰りに歩いた道の奥まった駐車場で生きていました。
大きなプラタナスです。
行政もこのような、樹の保存には注意を払っているのでしょうか。。。
外勤帰りにちょっと寄り道すると心が和みます。
(そんなにさぼっているわけではありませんよ。念のため)
以上
仕事で品川区に行ってきました。
私自身は地方の出身で当たり前の自然の中で育ちました。
関東に住んでみて思うことは、都心でも歩いてみると、以外に樹が多いのです。

特にある程度、歳をとった樹の木陰は、暑いさなかの外出時に出会うと
ほっとさせてくれます。(もともと夏は、Hotですが。。。)
この樹は、打ち合わせの帰りに歩いた道の奥まった駐車場で生きていました。
大きなプラタナスです。
行政もこのような、樹の保存には注意を払っているのでしょうか。。。
外勤帰りにちょっと寄り道すると心が和みます。
(そんなにさぼっているわけではありませんよ。念のため)
以上
Posted by Eitaku at 22:15│Comments(0)
│その他、色々
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。