かつらで! びっくりのうどん屋さん

Eitaku

2009年09月25日 00:34

シルバーウィークに道の駅 かつらでキャンプしてきました。


なべりんさんに教わった、うどん屋さんに行ってきました。安くて、ボリューム満点とのこと。


 早速、お店に向かいます。

 のれんをみますと、

 屯 に ゛ ・・・。

 一発で気に入りました!(笑)

 あれ、名前変わってません?(笑)

 確か、なべりんさんのレポでは、

 老稚園(ろうちえん)だったような・・・

 ますます、気に入りました!(笑)





道の駅からみるとこんな感じです。

 道の駅と7-11の間です。

 位置関係が分かりにくい

 写真ですいません。

 道の駅の駐車場からとった写真です。














店内に入りますと、このようなメニューが貼ってあります。シンプルな構成ですね。ちょっと、値上がりしているようです。

 写真ありませんが、こんな張り紙も。

 「当店は時間がかかります。
 お急ぎの方は、
 他店へどうぞ」

 また、「当店は、業務用の麺つゆは
 使っておりません」

 という、文言も・・・。

 期待が膨らみます。

 この時点で、かなりのお気に入りです!








注文したのは、私が「てんぷらうどん」、息子が「かつ丼」。 それぞれ650円です。
先客が2組ほどおりまして、注文後、30分ほど待ちました。 (意外に速かった!?)
まずは、「かつ丼」です。

 まさか、「かつ丼」で

 びっくりするとは思いませんでしたが、

 「丼」ではありません・・・。

 カレー皿の様な器に乗ってできました。

 これでは、「かつ皿」?(笑)

 お味は、いたって普通、で、ちょっと甘め。

 おいしく頂きました。








お次は、「てんぷらうどん」です。
 出ました! おきて破りの

 てんぷらの量!

 持ち帰り用の袋が付いてきます。(笑)

 てんぷらは、かき揚げ、なす、エビ、

 ゴーヤ他、明日葉などの葉っぱ類です。

 それと、小皿が3品ほど付きます。

 麺つゆは、やはり甘めの味付けでした。

 うどんは美味しく頂き、残ったてんぷらは、

 サイトに持ち帰り、夜のつまみに・・・。

 2度楽しめて、これで、650円です。



道の駅 かつらでキャンプされる予定の方、また、こっち方面へお出かけの方、一度、おためし下さい。
後悔はしないと思います。(笑)
行かれた方は、店名を確認願います。また、変わっているかも!!(笑)

うどん屋さんの横で山菜、自家製漬物なども売ってます。
売り子さんは、気さくなお年寄りの方でした。老稚園(ろうちえん)という店名もそうですが、
今回の店名の変更も多分、しゃれ?と思わせます。

売り子さんはかなりご年配とお見受けいたしましたが、翌朝、スーパーカブで商品の搬入を行っていました・・・。
う~ん、恐るべし・・・(笑)

以上
関連記事