道の駅 桂 裏 キャンプ場
またまた、古い記録です。
写真もありません。すいません。
昨年、11月に息子と道の駅 桂裏のキャンプ場(河原)に行ってきました。
水戸ICから小一時間。
当日は、日中は、ぽかぽか、夜はそれなりに寒かったです。
夜は、スクリーンタープ内で炭で暖をとって問題なし(換気は十分に行いました)。
キャンプ場、全景???です。
3連休の初日とあって結構入っていました。
ちなみに2泊目は、我々とキャンカー2台とさびしい夜を過ごしました
那珂川です。サケの遡上がありました。
ただし、この流域はエンドに近いようでぼろぼろの魚体ばかりでした。
道の駅では、野菜のほか、いくらも販売していました。
夏は、水遊びできそうですが、川幅も広く、大人の監視が必要です。
夜は、カレーと、コールマンバーナー、
ヒーター&炭火で快適です。
久しぶりに子供とトランプ、将棋など楽しみました。
当然、焚き火も。
当日は、天気もよく、自宅では見られない
星空を観察できました。
このキャンプ場、道の駅 桂の裏にあります。隣にセブンイレブン、食堂もありかなり便利なキャンプ場です。
ただし、まったく管理されていない場所ですので、それなりに不安もありました。。。
(時たま、爆音を響かせる車が。。。)
それでも、身の危険を感じることはなかったです。
今年も、行きたいと思います。
以上
関連記事