第3回 テン泊講習会 金峰山、瑞牆山 vol.2

Eitaku

2012年07月01日 18:02

2012/5/19~20に表記の講習会に参加いたしました。
行程は、1日目 瑞牆山荘登山口~富士見平小屋~金峰山~富士見平小屋(テント泊)
      2日目 富士見平小屋~瑞牆山~富士見平小屋~瑞牆山荘登山口

今回の講習会の参加者は、TBCOMからバンカーさん、kuruさん、マイコーさん、そしてもえここさんご夫妻と
急遽、参戦が決定したはっちさんご夫妻の8名です。

いつものように好天に恵まれた楽しい山行となりました。


ほんと今頃の案件ですので、こっそり、upします。

こちらもメジャーなコースですので写真中心で。

当日は、前日の酒の残りもなく5時くらい起床、朝飯食ってグタグタと出発の準備。
天候は、ちょっと薄曇り、残念ながら富士山は隠れてました。恒例のトイレタイムの後、小屋前に集合、出発です。


6時半ごろ出発。登山なのに、最初は下ります。「もったいない!」って、誰かが叫んでました。(笑)


ここまで下ります。ここから登りの始まりです。


ちょっと、休んで進みます。こちらもよく見る「桃太郎岩」。私も一本入れときました。(笑)


登りは、約二時間。昨日の金峰山と違い、急こう配、アスレチックな山道です。



山頂近くの奇石、岩の山ですね。


山頂手前の最後の登り。これを向こう側に回り込むと山頂です。


でっ、山頂です。思いのほか広かったですが東側は切り立っており、近づけません・・・。


帰りは、なぜか下り爆走の「バンカー爆弾」に悩まされながらの下山でした・・・。(笑)
バンカーさん、次回は登りもその調子でお願います。(笑)

いまさらですが、ご一緒いただいた皆様、ありがとうございました!

おしまい。







関連記事