他愛もない物欲記事…、マット

Eitaku

2011年10月27日 21:00

先日の涸沢山行の前にマットを新調いたしました。それまでは、これを使ってましたが、どうにも寝にくい…。
やはり隙間が原因でしょうか?  イエイエ、寝像が一番の問題らしいです…。(笑)

9月の南八ヶ岳山行では、寒くて寝られませんでした。
しかも、テントで寝ころんでくつろいでいるときに肘をつくと、直接地面にあたったりしてちょっと不快感。

フラットタイプが欲しいなと巡回中に見つけました。
スペックは、180×60×0.7mmです。いつものコーナンで470円。(笑)


0.7mmt…、これだけだとちょっと、薄いかな…?

も一つ買ったのがこちら。イスカです。


スペックは、以下のごとく。
〇生地:表/ナイロン100%、裏/ポリエステル100%
〇芯材/ポリウレタン
〇平均重量:570g
〇サイズ:50(肩幅)×180(全長)×2.2(厚さ)cm
〇収納サイズ:直径12×26cm
〇カラー他:パーシモン、収納ケース、リペアキット付

120、165と迷いましたが、結局、180cmに。やはり、最初は快適な方がよいかと。

これ自体は、2.2cmと若干薄めの設定。
先の銀マットと組み合わせで、10月の涸沢の寒くて岩々のテン場でも問題なく寝られることができました。

これからは、季節、テン場のコンディションが良い時はイスカかINERTIA X FRAMEで、
岩々のキャンプ場や春先や晩秋の寒さが厳しい季節には銀マットを組み合わせて…、でいけそうですね。

来年が、楽しみです。


関連記事