OSPREY Kestrel 28

Eitaku

2010年04月21日 07:00

物欲記事です。(笑
先日、ふらっとよった、神田・・・。ちょっと、雨宿りのつもりで立ち寄った店で・・・。
買ってしまいました・・・。


 まっ、どの道、必要ですので・・・。

 先週から色々と、物色しており、

 色々と背負ってみてました。

 とあるショップ①の方は、
 「最初に買うのは40L前後が汎用性があってお勧めです」

 とあるショップ②の方は、
 「用途に応じて、使い分けられたほうがよいですよ。」
 「そのうち、山行もバリエーションが増えてくると、
 ザックもそれに応じて必要になります。」

 とあるショップ③の方は、
 「それは、お客様の好みと予算です!」

 ふむふむ・・・。

 みなさん、それなりに説得力があります。(笑

 結局、当分は、練習も兼ねた日帰りがメイン
 ですし、行っても山小屋1泊程度です。

 で、買ったのがこれ。





私、体が大きいので背面長が長くないと背負いにくいのですが、30Lクラスでもこちらは、調整可能なモデル。
しかも、このモデルは、予算内に収まる上にザックカバーつき。結局、以外とリーズナブルなお値段で買えました。


 背中の部分は、接触部がこのように、
 山型になっており、蒸れにくい構造。

 ただし、接触部が2~3cmほど、あいたモデルよりは
 蒸れやすいとのこと。

 その分、このモデルは、ザックが湾曲しておらず、
 パッキングがしやすいらしい。

 重量は、M/Lモデルで、1.33kg。








店員(女性)さんも「最初のザックとしてはお勧めです」とのことでした。
ということで、決めました・・・。(笑



 こんなマニュアルがつきます。

 ザックにマニュアルがあるなんて、びっくりです。(笑

 しかも、読めません・・・。(笑

 一通り、店員さんに説明いただいているので、

 多分?、マニュアルは要りませんね。









後は、何がいるのでしょうか??
考えるだけで、恐ろしい・・・。(笑

物欲記事でした~。

関連記事