オレンジ缶、復活!

Eitaku

2010年02月11日 23:41

前記事にも書きましたが、15年ほど前にキャンプをかじったときに入手したJ-FIELDの
シングルバーナーを今でも使っています。
これは、当時、カラーリングとその形にひかれて購入したものです。
製造元の榮精機㈱ではすでにバーナー本体は製造中止、カートリッジもほとんどこちらでは見かけません。

このバーナーは、スタイルも気に入りましたが、このガス缶に惚れて買ったようなものでしたが、仕方がありません・・・。
泣く泣く、こんな感じで使っていました。


 まっ、グリーンも好きですけどね!(笑)

















それが、先日、初めて参加したオフ会巫◎好きのキャンプ好きのとある僧侶から無◎やりあるものを譲り受けました!
あるものとは、こちらです ↓ 。


 すでにお使いの方が多いのではないかと。

 予てから気にはなっていたのですが、

 オフ会で突然、詰め替え君の話に。

 「でっ、買わない!?」

 「安くしとくよ!!」

 こちらも酔った勢いで、「How much?」

 「今なら、●●●●円」、「いただきましょう!」





ということで、我が家にやってまいりました。(笑)
本日、使ってみました。


 まずは、計量。

 ゼロ点をあわせます。

















 ちゃっ、ちゃとつないで、

 下を冷やして、バルブオープン。

 ガス漏れなどなく、

 数分で移動完了です。

 移動中は、ガスが流れる音がするので、

 移動終了もわかりやすくていいですね。

 ホント、簡単でした。







 移動終了後は、計量です。

 取り扱い説明書によると、

 満タンにはするなとのこと。

 とりあえず、約200g入りました。











入ったら、早速、点火です!


 おぉぉぉ~、つきました!
 (当たり前ですね・・・(笑))
















ぶるさん、良いものをお安くお譲りいただきありがとうございました!
これからも色々な良いものをお安く、よろしくお願いします!(笑)

<おまけ>
よくよく見ると、14年前でした・・・(笑)

関連記事