裏巾着田 行ってきました!

Eitaku

2010年02月07日 13:58

先日、ある記事をアップしました。とある方とのやり取りの中で予てから興味のあった、
裏巾着田へ行けることになりました! 平日なので多少、気が引けましたがとりあえず出発です!


 首都高は込んでいましたが、

 外環道は渋滞なし。

 気分よく走っていきます。

 (若干の罪悪感を持ちつつ・・・(笑))













自宅から2時間ちょい。迷うことなく到着しました。
(河原への入口がちょっとわかりにくかったですが)

初めてなのでどこへ張るか思案したのですが、河原の中央部、平らなところが広がっていました。
しかし、デイの方がおりまして、断念。橋の奥(下流)も見てみましたがちょっと、今一歩ですかね・・・。
結局、トイレも近いし、感じのよい、上流部の奥まったところに張りました。

でも、ここ、張った後に指摘を受けたのですが、中州・・・だったようで・・・。
上流で大雨が降らないことを祈りつつの滞在でした。(笑)


 今回は、とある方にあわせまして、

 こんにゃくのみです。

 一人だと荷物が少なくて楽ですね。

















 そして初めてのコット仕様です。

 シュラフは、タスマン -18℃の
 旧モデルです。
 
 今夜は、寒そうですが
 これだと問題なし!?













 
 
 今回もストーブはありません・・・。
 当然ですよね。真のキャンパーは、
 ストーブなど使いません!

 実は、また、忘れました・・・。

 灯油ケースは、持って出たのに・・・。
 あほですね。(笑)











 
 設営も終わって、周りを見渡すと、

 こんな景色。

 いい感じの夕方の景色でした。

 特に上流側は、

 それなりの雰囲気でした。













あまりの寒さに景色ばかりを楽しめません。
早速、火起こしです。
ハンディファン&ハンディライト、いいですね。やっぱキャプスタ!!(笑)

















一人で焚火を楽しみつつ、とある方をお待ちします。
これはこれで贅沢な時間でした。                    当然、これも ↓  お先に失礼いたします!

















ちなみに本日のメインディッシュはこれ ↓


 スンデゥブです。

 寒い夜には、体があったまります。

















そんなこんなで、7時過ぎにとあるお方が登場です。
茶々と設営をすまされたあと、歓談タイムを設けていただきました。

 繊細画像はあまりのも危険?
 とのことで、全身ぼかしの写真です。
 すいません。(笑)

 早速、飲みです!

 とある方は、今夜も怪しい発泡酒。

 おすそわけいただきましたが、

 大変、美味でした。

 この間、お山の話他、色々と興味深い
 お話をいただきました。

 なぜか、期待した○○トークは
 ありませんでした~(笑)




この後、11時過ぎにとりあえず、解散。
焚火の後始末をして、タープ内でランタン&炭火でくつろいでいると思わず、イス寝・・・。
本家のお株を奪う、お約束のイス寝・・・本来は、私ではないでしょうに!?
ふと、気がつけば一時過ぎ・・・。
結局、とある方への夜襲はかないませんでした・・・・(笑)





























翌朝。雪降っていました・・・。
結構、着込んで寝ましたが、あまりの寒さによく眠れず。タスマン-18って、本当は-数℃が限界ではないでしょうか!?
よって、寝不足気味てす・・・。

















それでも、雪は、8時過ぎには上がってよい天気となりました~。


この後、諸般の事情があり、10時過ぎに撤収しました。

最後になりましたが、
yaburinさん、急な展開にも関わらずご一緒いただきましてありがとうございます。

hanaさん、とっとさん、hikabassさん?(間違っていたらごめんなさい)とご挨拶できました。
今度、ご一緒できるときはよろしくお願いします。

じゅんちちさんも昼前に襲撃されたようですが、私の撤収後でした。お会いしたかったです。

以上

<おまけ>
巾着田、赤い橋から上流のサイトの全容です。
結構、広いスペースがありますが、テントは、こんにゃく×3です・・・、3のみです。(笑)

 ほとんど、完ソロ状態です。

 実は、夜はホントに怖かった(笑)

 手前から、yaburinさん、hanaさん、

 そして、中州に張った

 私のこんにゃくです。(笑)












 橋から下流のサイトです。

 ちょっと幅が狭いでしょうか。

 橋の向こうには、蕎麦屋と

 ラーメン屋(坦々麺)。

 食材忘れても安心?











 サイトから一番近いお店。

 歩いて3分。

 お酒、たばこ、ちょっとした食料、

 薪等売っています。

 薪は、420円/個でした。

 あと、橋を渡ったところに7-11もあり。

 高速出口から、現地まで

 スーパー、ホムセンも何件かあり

 非常に便利です。




以上
関連記事