元気よく、飛び出しまして順調に首都高を抜けていきます。
しかし、ラジオからは早くも東名、首都高の交通集中による渋滞情報が・・・。
おまけに ↓ !!
なんてこったい!
混んでなければ、海老名SAまで
行けそうですが、念のため用賀でおりて、
GS探します。朝早いので空いてません・・・。
十数分ほどして、セルフ発見。
なんとか補充できました。
ほっと一息です。
事前準備は大切ですね!
やっとのことで高速へ。あっとゆうまの大渋滞! なんで!?
一端、下道に出ましたが、下道もひどい混雑・・・。結局、キャンプ場到着は、10時半。
やっと着いたと思ったら、受付もこれ ↓ ひどい渋滞・・・。さすが人気のキャンプ場なだけありますね。
40分待ってやっとのことで受付へ。
受付すると、お連れの方がすでに
済ませているとのことで・・・。
私は受付する必要がなかった模様(涙)
ここ、携帯が使えないですよね。
なんでこんなんかな~・・・、と思いながらも
気を取り直して、指定されたサイトへ。
サイトはこんな感じです。みなさんすでに設営済み・・・。わが子は、設営の手伝いもそこそこにさっそく・・・。
遊んでいます・・・。仕方がない???
さすが、丹沢、清流です。水が冷たい!! 大人は10分持ちませんが、こ奴らは一時間ほど延々と・・・。
信じられません・・・。
この水路、子供たちが石を組んで作ったようです。自慢のスライダーです。
設営後、大人も川遊びして、その後、夕食の準備です。今回、当家のテーマはスモーク!!
写真は、定番のチーズとウィンナーです。その後、シシャモ、ホッケ、たらこ、魚肉ソーセージetc、
手当たり次第にスモークしました。惜しむらくは、ベーコン忘れました・・・。
感想ですが、チーズは最高!魚はgood!、たらこは個人的には??、ウィンナーは使用前、使用後の区別がつかず・・・
今回は、温燻だけでしたが、食材によっては、効果はばっちり確認できました! ちゃんとしたスモーカー買おうかな!?・・・
これ以降、色々、もちよりの宴会&花火&焚火で盛り上がり、写真はありません・・・。
飲んで、食って、久々にリフレッシュいたしました。
翌朝、7時ごろの丹沢です。
清流です。
お客様です。ナナフシです。
そんなこんなで当家とN家は撤収です。w家はもう一泊していくとのこと・・・。うらやましい限りです。
N家とは、丹沢ダム近くの道の駅で昼食をご一緒してお別れしました。
今回も、W家、N家のみなさんありがとうございました!
最後にサイトのご紹介。
Bサイトのお奨めは3,4,5です。天然プールがサイトから見渡せます。お子様連れの方にはgoodではないでしょうか?
ちなみに露天風呂に徒歩で行けるのは、AサイトとBサイトです。
露天風呂は有料ですが、Aサイト脇のトイレ等に無料のシャワーがあるようです。
今回は利用しませんでしたが、お風呂にこだわらなければお得ですね。
以上