剣道日記
6月末に、市川市検討連盟南部地区大会、「市川南部少年剣道大会」が
開催され、二俣剣友会も参加してきました。
結果は、小学生3年生以下の部の敗者復活選トーナメントで二俣剣友会の選手が優勝、敢闘賞を受賞しました!
おめでとうございます!!
これも日頃の練習の成果!?と先生方のご指導のおかげです。
キャンプ、アウトドアの記事ではありません。。。
今回は、ちびっこ、新入部員も「型」のご披露があり、本番前の練習にも気合いが入っています。
大きな声で!
こちらは、「防具組」の一人。
「気合」入ってる!!??
気合いを入れて、いよいよ試合です。
が、写真撮り忘れました。。。
結果は、本戦、敗者復活戦ともに
2回戦どまりでした・・・。
それでも、最近は、一本とったり、
試合に勝ったりで、少しは成長しているのでしょうか!
もう少し、やる気が出れば、変わるかもですね。
「敢闘賞」受賞の小1の女の子の勇姿です!
気迫の試合でした。
改めまして、おめでとう!!
2年後(3年後?)には、剣道か柔道が学校授業の必須になります。
子供の成績 UP?のために剣道を始めませんか!!!
剣道にご興味を持っていただけましたら、ぜひ 「二俣剣友会」へ!!!
合宿、お楽しみ会、正月の餅つきなど、楽しい行事も多数あります!
ご近所の方、よろしくお願いします!!
以上
関連記事