昨年のキャンプメモ

Eitaku

2009年03月13日 23:24

今年の年越しキャンプ以来、寒中キャンプ厳禁令発令、結構仕事が忙しかったetcで、まったく外遊びできていません。
子供も塾やら剣道やらマリオカート???やらで忙しく。。。

父一人、悶々と過ごしております。

新しいネタもないので、過去の妄想にふけってストレス解消を試みます。


 08.5.3~5 大洗キャンプ場です。ロゴスのメッシュタープは我が家の持ちモノです。
 虫には強いですが、雨にはめっぽう弱いです。
 
 剣友会ファミリーとご一緒でした。
 
 息子のキャンプデビューです。

 http://naganaga.naturum.ne.jp/e691631.html


08.08.末に、西丹沢の「ウェルキャンプ西丹沢」で2泊。最後の一泊は、剣友会ファミリーとご一緒でした。

丹沢の天然プールは水がきれいで、子供も大喜び、釣り堀で釣った魚をBBQしたりで楽しいキャンプでした。

No Photoです。


 9月末は、1泊で成田ゆめ牧場オートキャンプ場です。ソロファミリー(父子)です。
 
 バーゲンで買った、コールマンテント、WGランタンをはじめてつかいます。

 ここは、我が家から近くて安くてきれいで、使いやすいキャンプ場でした。

 http://naganaga.naturum.ne.jp/e689652.html



10月の3連休は、剣友会ファミリーと北山公園キャンプ場で2泊。大きな公園と自然の中で
楽しいキャンプでした。

 http://naganaga.naturum.ne.jp/e690922.html 





 11.1~2泊で「浮島キャンプ場」。ソロファミリー(父子)です。
 ここは無料キャンプ場です。
 トイレ、初日はきれいでしたが、連休の二日目は、紙切れ、
 清掃なしで結構???でした。  私は問題なかったですが。
 歩いて数分の所に佃煮屋サンがあって、霞ケ浦の魚介の佃煮を販売していました。
 息子がチョイスしたのは、四万十川(高知県)の海苔佃煮でした。。。
 (Why??? けど、おいしかったです)
 http://naganaga.naturum.ne.jp/e688186.html




 11月の2回目の3連休は、道の駅 桂 裏 キャンプ場です。ソロファミリーです。

 道の駅売店、コンビニ、食堂が近くあり便利です。

 http://naganaga.naturum.ne.jp/e691754.html





  11月29日から1泊で、「亀山湖AC」で、紅葉キャンプです。

 翌日は、久留里城見学でえらい目にありました。。。

 http://naganaga.naturum.ne.jp/e687703.html







 キャンプとは全く関係ありません。

 クリスマスの記録です。すいません。

 後ろに見苦しいものがぶら下がっていますが、ご容赦願います。。。

 このケーキは、神さんと息子で作りました。




  そして、年越しキャンプです。「かずさAC」で剣友会ファミリーとご一緒しました。

 当家は、2泊3日です。

 http://naganaga.naturum.ne.jp/e688698.html

 管理人さんが気さくな方でとっても良かったです。

 あと、水がおいしかった。「久留里 名水」、お酒もうまい。


昨年は、14泊でした。たった??? 14泊ですが楽しい記憶となりました。

今年もいろいろ、行きたいですな。

今年の目標 20泊はしたい!!

以上
 

関連記事