故郷の品

Eitaku

2009年05月16日 21:55

地元、名産?の紹介です。
実家方面の豆腐は、ちょっと特徴があります。
なんといっても、硬いんです!
写真ですが、個包装になっています。このまま、「ひょい」と持ち上げても型崩れしません。ほかでは見ない豆腐です。
食べてみると、歯ごたえ?はありますね。味は、製造元によってまちまちでしょうか?
昔は、豆腐と言えばこればかりでした。

 GW帰省のときは、

 こればかりリクエストしてました。

 昔は、山に食料を持っていく際に、

 手軽なたんぱく質源の運搬のため

 縄でくくっても、型崩れしない豆腐が

 考案されたようです。
 








これも、個人日記ですのであしからず。
あと一つ。
これは、私も初めて知りました・・・。

 碁石茶うどん!

 食べてみたかったけど、早々に売り切れでした・・・。



















日本最古の完全発酵茶らしいです。
興味がある方はこちらから。↓↓↓
http://www.m-ys.co.jp/goisitya.html

地元地域経済活性化のためにも購入を願いします!!
(当然、私には、一銭も入りませんが・・・。)

皆様、よろしくお願いいたします。。。

あと、二俣剣友会もよろしく!

http://naganaga.naturum.ne.jp/e723330.html

関連記事