GW、帰省しました。
今年のGWは、キャンプではなく、帰省です。実家へ帰るのは、2年ぶりくらいです。
やはり、GWはすごいです。。。
当日は、9時過ぎの新幹線で出発でしたが、
東京駅もごった返していました。。。
13時前に岡山駅へ。岡山駅からは、特急 「南風」に乗り換えです。
「岡山」から「阿波池田」まで南風で下りまして、
そこから車で小一時間で実家に到着です。
「実家」です。林間&川サイトです(笑)
赤い屋根の左側のちっちゃい建物です。
温泉ではありませんが、風呂、トイレ、
寝具付きの「高規格」キャンプ場です。(笑)
5/2の晩げです。
私の好物ばかりです。
地元、ブロガーのかんぱぱさん、お薦めの塩たたきも
試してみました。中々、あっさりとした上品なお味でございました。
今宵は、久しぶりの再会で、クジラも酔う程に飲んでしまいました。
宴の一コマです。
爺も婆も楽しげです。
そんな、こんなで夜は更けていきました。。。
翌日です。天気も上々。今日は、今回のメインベント、「ラフティング」&「魚釣り」&「釣った魚をBBQ」の予定です。
まずは、ラフティング。私が、住んでいた頃にはなかったレジャーです。
吉野川、中流域の瀬を生かして、数年前から流行しているようです。
実家から車で十数分のところから出発です。
まずは、ボートに乗り込みます。
こんな激流を下ります。
途中、岩場に立ち寄って、4~5mくらいから、「ダイブ」
落ち方が少々悪くて、「顔面強打」です。水圧で鼻水出まくり!(笑)
いい顔です。
終わって。「イェ~イ」
満喫いたしました。
ラフティングは、昼過ぎに終了。
小腹もすいて、お昼ごはんです。
またまた、車で十分程度徳島よりに移動して、
田舎そば&鮎ずしをいただきました。
おじいさん、おばあさん、ごちそうさまでした!
ちょっと近所の道の駅へ。ここでの軽食コーナーでうどんを発見。すかさず「いただきます」。
やっぱり、こっち(四国)のうどんはうまい!!
おなかもいっぱい(食べすぎです!)になったところで、ぼちぼち釣りに。
実家から歩いて数分の河原に移動します。
ここは、吉野川の支流になります。
何が、釣れますかね?
一投目の獲物は、お約束?の「自分」です。
自分の服をつってしまいました(笑)
気を取り直して、続けます。
ほどなくすると、釣れました!!
こちらでいう「ハヤ」ですね。
これは、比較的簡単に釣れる魚です。
素揚げにすると結構、つまみになります。
小一時間で8匹ほど釣れました。
釣った、魚は持ち帰って、BBQにします。
BBQの前に、なんと、シイタケ狩りもできました。
実家の裏庭でシイタケを栽培しておりまして、
時期ずれですが、2本ほど残っていたようです。
流れ子です。こちらでは、ロト貝として売っていますかね?
これも好物です。
魚焼いたり、肉焼いたり、貝焼いたり、シイタケ焼いたり、楽しいBBQとなりました。
今宵もまたまた、楽しい、うたげと相成りました。
このあとは、家の中へ移動して、2次会です。
息子も私も遊び疲れで、9時には就寝でした・・・。
Vol.2へつづく???
関連記事